投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

2022年4月の気になった論文(完全版)

イメージ
 ぬわあああああああああああああああああああ No.1:2022/4/9 No.2:2022/4/17 No.3:2022/4/24 No.4:2022/4/30 ・トポロジカルホール効果の解釈問題、奥が深い ・ベクトルポテンシャル制御SQUID、斬新だ ・無冷媒5K走査型顕微鏡、ユニソクさんの力を感じる ・ナノメートル分解能NMR散乱法の開発、未来を感じる ・CeRu2のカゴメ超伝導と謎の転移、その方向から見ると確かにカゴメなのね。 ・CeIrIn5の第二超伝導相の発見、よく見つけたな。 ・万能スキルミオン量子コンピュータ、未来だ ・SmB6の比熱量子振動、仲間はずれは電気抵抗だけか ・SrRuO3薄膜合成へのベイズ最適化、やはりNTTしか勝たん ・CoGeの四重極子秩序、おしゃれ ・SiCを使った核磁気メモリ、未来を感じる ・深層学習を使った2^1296次元ヒルベルト空間のシミュレーション、すごい(語彙) ・逆オッカムの剃刀、NPhysに出たやつの第一版か。 ・チャーン数を定量化するディラックコーン分光、テクい。 ・La系ニッケル酸化物超伝導がスピン三重項の可能性、はんまか? ・TiSe2の非占有状態を時間分解ARPESでみる、つよい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆No.4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Machine-learning rationalization and prediction of solid-state synthesis conditions https://arxiv.org/abs/2204.08151 マテインフォφ(..)メモメモ FAIR data enabling new horizons for materials research https://arxiv.org/abs/2204.13240 マテインフォ的な論説かな Magnetic Weyl semimetal in K2Mn3(AsO4)3 with the minimum number of Weyl points https://arxiv.org/abs/2204.13274 最初のワイル点を持つ物質、磁気ワイル金属の水素原子とは物は言いようだな Direct Determinat...