2021年2月の気になった論文(完全版)

もう2月。。。
忙しくなってきたぜ!

Ver.1 2021/2/6 No. 1~20
Ver.2 2021/2/13 No. 21~50
Ver.3 2021/2/19 No. 51~89
Ver.4 2021/2/27 No. 90~129

・FeGeの3次元スキルミオン構造の観測の可視化、カッコ良い結果だ。
・超伝導体の準粒子励起を極限まで抑えると1秒に1個とかになるか。
・Mn1.4Pt0.9Pd0.1Snの3次元スキルミオン構造の可視化、3次元スキルミオンの時代来てるね。
・誘電体のトポロジカル励起、磁気スキルミオンを超えていく。
・YBCOの新しい量子振動の発見、理論家さんが説明しないといけない現象がまた増えたね。
GaV4Se8でスキルミオン由来のトポロジカル熱ホール効果、熱ホール効果すごい
CsV3Sb5 の2ドーム超伝導、謎の秩序が隠れてるのか?
・YbB12の磁場誘起金属状態の量子振動、ついにケンブリッジが追試したのか。次は熱伝導かな?
・ウルトラ量子スピン液体、名前が強い
・RuCl3の熱伝導量子振動(?)と量子化してない熱ホール効果プラトーの発見。プリンストンの追試だけど、またよくわからなくなってきた感。これもサンプルクオリティと冷却速度に帰着するのかな?





  1. Interaction-driven Band Flattening and Correlated Phases in Twisted Bilayer Graphene arxiv.org/abs/2102.02209 マジックアングルグラフェンのフラットバンド実現にはモアレ効果だけじゃなくて、電子間相互作用が重要だよ説、ってことかな?
  2. AtomSets -- A Hierarchical Transfer Learning Framework for Small and Large Materials Datasets arxiv.org/abs/2102.02401 転移学習を使用した、マテリアルデザイン手法の提案。流行りを感じるわね。
  3. Experimental Reconstruction of Bloch wavefunctions arxiv.org/abs/2102.02266 高次高調波発生を利用して半導体中のブロッホ波動関数を再構築に成功!かっちょいい成果だ。
  4. New tools to determine the topological character of Shiba chains arxiv.org/abs/2102.02214 シバチェインの束縛状態を分析する新手法、たしかにいつもトポなのか議論になってる印象あるわね
  5. Spin-orbit-entangled electronic phases in 4d and 5d transition-metal compounds arxiv.org/abs/2102.02740 TKG研による、4d、5d遷移金属化合物のスピン軌道物性のレビューか、いろんな現象あって面白い物質群ね

  6. Magnon-spinon dichotomy in the Kitaev hyperhoneycomb \blio arxiv.org/abs/2102.02714 β-Li2IrO3 の磁気励起をすごい分解能の良いRIXSで観測、分解能10meVとはすごい進化を感じる
  7. Disorder-robust high-field superconducting phase of FeSe single crystals arxiv.org/abs/2102.02353 サンプルのDirtyさに依存しないならFFLOではないのでは説、そういう考えもあるのか。 SDW説を検証するにはNMRとか中性子散乱が必要なのね。しかし、各グループの結果がよく一致してて現象としては信頼度高いすなぁ。


  8. The 2021 Quantum Materials Roadmap arxiv.org/abs/2102.02644 凝縮系量子物性の進捗が知りたければコレを読め!って感じのロードマップだ。タイトルと本文のタイトルがあってない・・・?
  9. Unveiling excitonic properties of magnons in a quantum Hall ferromagnet arxiv.org/abs/2102.02068 量子ホール強磁性体のマグノンが運ぶ電気双極子を初検出、量子ホール効果も仕事が尽きないすねぇ
  10. Divergence of the Grüneisen ratio at symmetry-enhanced first-order quantum phase transitions arxiv.org/abs/2102.01699 グリューナイゼン比率で量子相転移を検出する、面白いアイデアだ
  11. Topological Aspects of Antiferromagnets arxiv.org/abs/2102.01632 反強磁性体のトポロジカル現象の最新レビューだ。いろんな現象あるねぇ。
  12. Superconductivity in HEA-type compounds arxiv.org/abs/2102.01321 MZGC先生がハイエントロピー合金超伝導のレビューだしてる。流行をつくってる感ある(流行してる?)

  13. Strong-Magnetic-Field Magnon Transport in Monolayer Graphene arxiv.org/abs/2102.01061 グラフェンに強磁場かけて分数ホール状態が生じるのは何かしらの相転移が生じてるからぽいけどその証拠を初めて観測したよ説、グラフェンちゃん単純な形なのに奥深いね

  14. Nematicity in the pseudogap state of cuprate superconductors revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy arxiv.org/abs/1811.10028 銅酸化物のネマティックARPES、2年以上戦ってるのか・3・
  15. A superconductor free of quasiparticles for seconds arxiv.org/abs/2102.00484 秒単位で準粒子励起が生じないメゾスコピック超伝導の実現、そんなんありなんか。

  16. Hierarchical excitations from correlated spin tetrahedra on the breathing pyrochlore lattice arxiv.org/abs/2101.12363 スピン四面体由来の階層的励起、そういう概念も有るんや
  17. Unveiling the three-dimensional spin texture of skyrmion tubes arxiv.org/abs/2101.12630 ホログラフィックベクター磁場電子トモグラフィでFeGe中の3次元スキルミオン構造を可視化、結構ガッツリ見えるのね・3・

  18. Spatially mapping of the thermal conductivity of graphene by an opto-thermal method arxiv.org/abs/2101.12238 コンフォーカルラマン分光と有限要素解析を合わせて非接触でグラフェンの熱伝導を測定する、テクいアイデアだ
  19. Qubits made by advanced semiconductor manufacturing arxiv.org/abs/2101.12650 デルフト大とインテルによる、シリコン量子キュービットの量産製造の検討、結構うまくいってるやん・3・

  20. Fabrication of topological insulator devices arxiv.org/abs/2101.12538 Undo先生による、トポ絶デバイスって作るの難しいよね、がんばっていきましょうレビューだ。 
    ----------------------------------------------------------------
  21. Universal phase dynamics in VO2 switches revealed by ultrafast operando diffraction arxiv.org/abs/2102.06013 光誘起ではなくて電流誘起のミリ秒単位安定の金属絶縁体転移を酸化バナジウムで新しくハケーン、やるやん。電流ポンプは面白いアイデアスなぁ。

  22. Defect-driven ferrimagnetism and hidden magnetization in MnBi2Te4 arxiv.org/abs/2102.05797 マンビテの量子異常ホール効果が調べられてる磁場領域、フェリ磁性とか色々混じった相だよ説、うーんややこしい
  23. Subterahertz collective dynamics of polar vortices arxiv.org/abs/2102.05746 テラヘルツ波励起とフェムト秒X線回折で誘電体のトポロジカル励起を検出すると磁性体より応答が早いし構造体も小さい、そして著者が多い

  24. Observing separate spin and charge Fermi seas in a strongly correlated one-dimensional conductor arxiv.org/abs/2102.05584 一次元物質で、スピンと電荷励起それぞれのフェルミ海の観測、朝永ラッティンジャー理論がどこまで使えるかの検証にもなってるのか
  25. Multiple Weyl fermions in the noncentrosymmetric semimetal LaAlSi arxiv.org/abs/2102.05558 タイプ1と2のワイルフェルミオンの共存、みんな仲良く
  26. A superlattice approach to doping infinite-layer nickelates arxiv.org/abs/2102.05621 ニッケル酸化物にSrを添加してSC化するの大変だから超格子つくって界面効果でドーピングしたらええやん手法、金属化するけどSCでてないのは残念ね。もう一声!
  27. Origin of Topological Surface Superconductivity in FeSe0.45Te0.55 arxiv.org/abs/2102.05116 鉄セレンテルルのマヨラナモードは、s+-波SC、表面磁性、ラシュバ相互作用を考慮すると説明できるよ説。++じゃあきませんか・・・?
  28. Axion Quasiparticles for Axion Dark Matter Detection arxiv.org/abs/2102.05366 トポ絶中のアキシオン準粒子でダークマター検出できるか検証、ほんとに観測できたら新しい分野が開けるわね
  29. Doublon-like excitations and their phononic coupling in a Mott charge-density-wave system arxiv.org/abs/2102.05278 エステーエムで電子注入したらCDWと関連したフォノンとのカップルした電子励起がみえました、かっちょいい研究だ
  30. Spontaneous time reversal symmetry breaking at individual grain boundaries in graphene arxiv.org/abs/2102.05099 グラフェン粒界の時間反転対称性の破れを伝導測定で検出、テクいな
  31. Direct visualization of three-dimensional shape of skyrmion strings in a noncentrosymmetric magnet arxiv.org/abs/2102.05556 お、TKR一族も磁気X線トモグラフィで3次元スキルミオンの可視化やってるのか、すごい絵だ。 動画も付いてるし、かっこいい研究だ。

  32. Projector Matrix Product Operators, Anyons and Higher Relative Commutants of Subfactors arxiv.org/abs/2102.04562 数学の河東先生がCond-matに出してるやん
  33. Multiband superconductivity and charge density waves in the topological semimetal Ni-doped ZrTe2 arxiv.org/abs/2102.04812 Tc=4.1K、測りづらそう(?)
  34. Three-dimensional quasi-quantized Hall effect in bulk InAs arxiv.org/abs/2102.04928 立方晶で3次元量子ホール効果の観測成功、量子ホール効果も立体化の時代か
  35. Zeros of Green Functions in Topological Insulators arxiv.org/abs/2102.04665 グリーン関数のゼロ点でトポ判定できるってことかな?
  36. Control of superexchange interactions with DC electric fields arxiv.org/abs/2102.04607 電場で超交換相互作用を制御できます理論、具体的な物質も提案してて実験で検証されると面白そう \ ᴾᵁᴵ ᴾᵁᴵ/ ꜀◜▄▄▄◝꜆ ▗( ◕ ̬̫ ◕ )▖
  37. Monopole density and antiferromagnetic domain control in spin-ice iridates arxiv.org/abs/2102.04483 スピンアイスのモノポール密度を磁気抵抗で調べる、面白い観点だ
  38. Unconventional quantum vortex matter state hosts quantum oscillations in the underdoped high-temperature cuprate superconductors arxiv.org/abs/2102.04927 銅酸化物の量子ボルテックス基底状態による量子振動の発見、また新たな謎が発見されたのか

  39. Observation of Microwave Shielding of Ultracold Molecules arxiv.org/abs/2102.04365 冷却分子のマイクロ波遮蔽効果の観測ふむむむ
  40. Boundary time crystals in collective d-level systems arxiv.org/abs/2102.03374 境界時間結晶、また新概念だ
  41. Condensation of Cooper Triples arxiv.org/abs/2102.03701 3電子クーパー束縛状態、4電子も出てたしN電子に拡張できるのかな(なお実験
  42. Interfacial Electron-Phonon Coupling Constants Extracted from Intrinsic Replica Bands in Monolayer FeSe/SrTiO3 arxiv.org/abs/2102.03397 単層FeSeのレプリカバンドは終状態効果ではなく電子ボソン相互作用の影響。終状態効果なるものがあるのかφ(..)メモメモ
  43. Quantum Shape Effects arxiv.org/abs/2102.04332 サイズを変えずに形状を変化できる量子形状効果の予言、どういうシチュだ?
  44. Multiple charge density waves and superconductivity nucleation at antiphase domain walls in the nematic pnictide Ba1−xSrxNi2As2 arxiv.org/abs/2102.03592 3種類のCDWを内包するNi122、単純な物質なのにここまで物性を追求するとは。。。
  45. Spectroscopic evidence of mixed angular momentum symmetry in non-centrosymmetric Ru7B3 arxiv.org/abs/2102.04276 STMでs波とp波の共存発見まじ?
  46. Multiple-magnon excitations shape the spin spectrum of cuprate parent compounds arxiv.org/abs/2102.04078 銅酸化物母物質薄膜のRIXSで磁気励起を見る、RIXS最近よくみかけるな~
  47. Controlling unconventional superconductivity in artificially engineered f-electron Kondo superlattices arxiv.org/abs/2102.03900 人工近藤超格子、かっちょいいね
  48. Recent Progress of the Computational 2D Materials Database (C2DB) arxiv.org/abs/2102.03029 二次元物質データベース、いろいろ開発されてんね
  49. A Colossal Electroresistance response, accompanied by metal-insulator transition, in a mixed-valent vanadate arxiv.org/abs/2102.03128 超巨大電流誘起抵抗、そういう概念があるのか
  50. Nematic Spin Liquid State in the S=52 Heisenberg Kagomé Antiferromagnet Li9Fe3(P2O7)3(PO4)2 arxiv.org/abs/2102.02882 お、あらたなネマティック量子スピン液体の登場か。ウンウンそれもまた量子液晶だね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  51. Subpicosecond metamagnetic phase transition driven by non-equilibrium electron dynamics arxiv.org/abs/2102.09265 反強磁性体FeRhの光誘起強磁性がピコ秒オーダーで生じてることを時間分解光電子分光法で観測、磁性スイッチ興味深いわね
  52. Topological Goldstone phases of matter arxiv.org/abs/2102.08953 トポロジカルゴールドストン相、新概念だ
  53. Quantum field-theoretic machine learning arxiv.org/abs/2102.09449 量子場の理論を使った機械学習理論、熱そう(なにもわからない)
  54. Symmetry-enforced Band Nodes in 230 Space Groups arxiv.org/abs/2102.09515 空間群全てでバンドノードを全分類、トポ分類理論もやることまだまだあるのね
  55. Imaging graphene moiré superlattices via scanning Kelvin probe microscopy arxiv.org/abs/2102.09085 走査型ケルビン顕微鏡でグラフェンのモアレ構造を可視化する。可視化するの分かりやすくていいわね
  56. Two-dimensional charge order stabilized in clean polytype heterostructures arxiv.org/abs/2102.09079 タススの2次元電荷秩序の実現、ポリタイプヘテロ接合ってなんだろ?
  57. Electrically controlled quantum confinement of neutral excitons in 2D semiconductors arxiv.org/abs/2102.08989 半導体接合中の中性エキシトン励起|・ω・`)フムフム
  58. Charge ordering in superconducting copper oxides arxiv.org/abs/2102.09525 銅酸化物の電荷秩序のレビュー、新しい発見が続くのすごいわね

  59. The relationship between transport anisotropy and nematicity in FeSe arxiv.org/abs/2102.09212 鉄セレンのネマティシティ、圧力、歪みのかけ方で振る舞いが違う(´・∀・`)ヘー ウンウンそれもまた量子液晶だね
  60. Inhomogeneous Knight shift in vortex cores of superconducting FeSe arxiv.org/abs/2102.09090 鉄セレン、磁場の向きでナイトシフトの振る舞いが違う|・ω・`)フムフム 反強磁性揺らぎもなぜか見えないのか。
  61. Two scenarios for superconductivity in CeRh2As arxiv.org/abs/2102.09425 地味に(?)ロジウムヒ素超伝導流行ってるな
  62. Double superconducting dome and triple enhancement of Tc in the kagome superconductor CsV3Sb5 under high pressure arxiv.org/abs/2102.09328 カゴメ超伝導体、圧力誘起ダブル超伝導ドーム楽しそう。T*は単調減少なのにTcは非単調なのね。FeSeぽさある。

  63. f -electron hybridised metallic Fermi surface in magnetic field-induced metallic YbB12 arxiv.org/abs/2102.09545 YbB12の磁場誘起金属状態、ケンブリッジも追試したのか。mixed-valence絶縁体がもつin-gap neutral low-energy excitations由来説を推してるのね。コンタクトレス抵抗測定面白いアイデアですねぇ。

  64. Field-induced valence fluctuation in YbB12 arxiv.org/abs/2102.08615 YbB12の磁場中超音波測定、電気抵抗みたいな量子振動はみえてないのかな?
  65. Discovery of an ultra-quantum spin liquid https://arxiv.org/abs/2102.09271 量子ゆらぎがハチャメチャでかいウルトラ量子スピン液体Lu3Cu2Sb3O14 (LCSO) and Lu3CuSb3ZnO14 (LCZSO)、名前が強すぎでしょ

  66. Universal non-Hermitian skin effect in two and higher dimensions arxiv.org/abs/2102.05059 φ(・ω・ )かきかき
  67. Pressure-induced Superconductivity in dual-topological semimetal Pt2HgSe3 arxiv.org/abs/2102.08801 二重トポロジカル半金属を加圧すると超伝導がでる、いきなりのブラジルで発見記述をみて笑ってしまった
  68. Imaging the atomic-scale electronic states induced by a pair of hole dopants in Ca2CuO2Cl2 Mott insulator arxiv.org/abs/2102.08799 銅酸化物母物質に少しホールを入れて、それらが近づいていくと何が起きるかエステーエムで検証、おもろいアイデアだ。
  69. Single particle tunneling spectroscopy and superconducting gaps in layered iron based superconductor KCa2Fe4As4F2 arxiv.org/abs/2102.08785 層の厚い鉄系のSTM、剥離した層の違いでスペクトルが違うけど、いずれにせよフルギャップぽいと。きれいに剥離できない物質は大変ね。
  70. Pseudogap isotope effect as a probe of bipolaron mechanism in high temperature superconductors arxiv.org/abs/2102.08762 擬ギャップがバイポーラロン由来説、同位体効果で調べられるよ理論、バイポーラロン根強い人気だな
  71. Magnetic monopole mechanism for localized electron pairing in HTS arxiv.org/abs/2102.08652 高温超伝導は磁気モノポールメカニズムで説明できる説、(E)ね
  72. Extremely Correlated Superconductors arxiv.org/abs/2102.08395 超強相関フェルミ液体理論なるものがあるのか
  73. Riemann zeros from a periodically-driven trapped ion arxiv.org/abs/2102.06936 リーマンの零点に対応するパラメータを周期駆動イオントラップで観測成功、数論と物理が出会う時だ
  74. The Riemann Hypothesis is not true arxiv.org/abs/2102.08313 リーマン予想は間違ってる、熱い論文だ
  75. Lattice dynamics of the Ta2Ni(Se1−xSx)5 excitonic insulator candidates arxiv.org/abs/2102.07912 エキシトニック絶縁体(?)タニセに硫黄を置換してラマン分光、結論がいまいちよくわからんばい。
  76. Witnessing entanglement in quantum magnets using neutron scattering arxiv.org/abs/2102.08376 一次元ハイゼンベルク反強磁性体KCuF3の中性子散乱から量子フィッシャー情報量を抽出して量子エンタングルメントを観測する、中性子散乱にそんな使いみちが。。。

  77. Local observation of linear-T superfluid density and anomalous vortex dynamics in URu2Si2 arxiv.org/abs/2102.07860 走査型SQUIDでウルシのd波超伝導、自発磁化の不在、不均一強磁性を発見、極低温SQUIDかっけー。。

  78. Nodal superconductivity and superconducting dome in the topological Kagome metal CsV3Sb5 arxiv.org/abs/2102.08356 CsV3Sb5はノーダル超伝導。SYL師みてから熱伝導予想余裕でした。

  79. Observation of Stark many-body localization without disorder arxiv.org/abs/2102.07250 理論的に予言されていた、乱れのないシュタルク多体局在を実験的に観測成功。いま非平衡物性が熱い(?)
  80. Suppression of second-harmonic generation from linear bands in the topological multifold semimetal RhSi arxiv.org/abs/2102.07416 RhSiの多重フェルミオンの二次高調波への寄与は色々あって小さいよ説。トポロジカル半金属だからといって二次高調波が大きくなるわけではないのか。
  81. The "dark phase'' in Sr2Ir1−xRhxO4 revealed by Seebeck and Hall measurements arxiv.org/abs/2102.07517 イリジウム酸化物にロジウム入れたら電子とホールが両方ドープされるけど、ARPESでは電子面見えてないから、隠れた電子は乱れたクラスターに存在しているのでは説、渋い解釈だ
  82. Concomitant appearance of conductivity and superconductivity in (111)LaAlO3/SrTiO3 interface with metal capping arxiv.org/abs/2102.07239 金属キャップ物質で界面の金属化に必要なLAO/STOの厚さが変わる、案外影響大きいのね
  83. High-entropy van der Waals materials arxiv.org/abs/2102.07493 超伝導や磁気転移、金属絶縁体転移を示すハイエントロピーファンデルワールス物質の開発、またHSN神がゲキヤバ概念提案してるやん。。。

  84. Symmetry-based approach to nodal structures: Unification of compatibility relations and point-node classifications arxiv.org/abs/2102.07676 7000ページ超えの論文(゚A゚;)ゴクリ
  85. Universal size-dependent nonlinear charge transport in single crystals of the Mott insulator Ca4RuO4 arxiv.org/abs/2102.06556 カルシウムルテネイトの電流誘起金属化、転移の臨界電流がサンプルサイズに依存するよ説、タイトル組成違くない(・ε・` )?

  86. Freezing of a disorder induced quantum spin liquid arxiv.org/abs/2102.06309 Sr2CuTe0.5W0.5O6 が極低温で量子スピン液体から新しい量子状態に転移することを発見。極低温、分解能20 μeVとは中性子散乱てすごいね。
  87. N -band Hopf insulator arxiv.org/abs/2102.06210 ホップ絶縁体・・・ビールか?
  88. Neutron scattering studies on spin fluctuations in Sr2RuO4 arxiv.org/abs/2102.06636 ルテネイトの中性子散乱、強磁性ゆらぎは幅広い温度で見えたけど、Tc以下の共鳴ピークはみえない。残念。
  89. Topological Thermal Hall Effect Induced by Magnetic Skyrmions arxiv.org/abs/2102.06430 GaV4Se8でスキルミオン由来のトポロジカル熱ホール効果、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  90. Topological classification and diagnosis in magnetically ordered electronic materials arxiv.org/abs/2102.12645 3次元磁気秩序をともなう1421の磁気空間群のトポロジカル分類153ページ、大作だ。
  91. Exciton-Photonics: From Fundamental Science to Applications arxiv.org/abs/2102.13097 半導体中のエキシトンを使った光学研究の最新レビューフムフム
  92. A Casimir diode arxiv.org/abs/2102.12857 カシミール効果を利用した非相反エネルギー輸送を行えるカシミールダイオードの提案、カシミール効果の流れキてるな
  93. Electronic shot noise in the absence of currents arxiv.org/abs/2102.12988 電流印加なしショットノイズ理論の一般化、温度差流以外にも色々あるんすねぇ
  94. One-dimensional 2n-root topological insulators and superconductors arxiv.org/abs/2102.12635 平方根トポロジカル絶縁体を拡張した2^n乗根トポロジカル絶縁体の提案、そんな拡張ありなんか。
  95. Evidence of zero point fluctuation of vortices in a very weakly pinned a-MoGe thin film arxiv.org/abs/2102.12996 渦糸の位置が零点振動することで、渦糸中心でもギャップが開いて見える現象を発見、零点振動くんがそんなところにも。
  96. Superconducting Quantum Interference at the Atomic Scale arxiv.org/abs/2102.12521 YSR状態による超伝導流の反転を初観測、「Yu-Shiba-Rusinov (YSR) states, the atomic scale counterpart of a single spin in a superconducting tunnel junction」、そういう位置づけなのか
  97. High-resolution ARPES endstation for in-situ electronic structure investigations at SSRF arxiv.org/abs/2102.09915 スポットサイズ=7.5x67um、⊿E=2.7meV、E=7-165eV、Tlowest=7K、STM&成膜チャンバー付きのARPESくん、強い
  98. Rydberg series of dark excitons and the conduction band spin-orbit splitting in monolayer WSe2 arxiv.org/abs/2102.12286 単層ワセセでダークエキシトンのリドベルグ状態を観測、ダークライぽい
  99. Origin of Topological Order in a Cooper Pair Insulator arxiv.org/abs/2102.12193 ユニタリー繰り込み群法を用いて、s波超伝導体にクーパーペア絶縁体のトポロジカル秩序を見出す、超伝導-絶縁体転移の間にあるボース金属状態をトポロジカル秩序の観点から解析したってことか。
  100. Friedel Oscillations of Vortex Bound States Under Extreme Quantum Limit in KCa2Fe4As4F2 arxiv.org/abs/2102.12150 12422の離散渦糸束縛状態のエネルギーが他の鉄系と違ってることをエステーエムでハケーン、おしゃれなデータだ
  101. Strain-tuning of nematicity and superconductivity in single crystals of FeSe arxiv.org/abs/2102.11984 鉄セレンの歪に対するTcとT*の応答は逆、へー・3・
    薄膜の歪と対応してるのね

  102. Site-resolved imaging of ultracold fermions in a triangular-lattice quantum gas microscope arxiv.org/abs/2102.11862 フラストレートしたフェルミオン冷却原子系で初めて位置分解量子ガス顕微鏡測定に成功、フェルミオン系とボソン系でどう違うのかな?
  103. Mott insulating phase of strongly interacting two-dimensional excitons arxiv.org/abs/2102.11637 二次元エキシトンを使って、ボソンによるモット状態を実現できるのでは説、実験期待
  104. Just a Momentum: Analytical Study of Momentum-Based Acceleration Methods Methods in Paradigmatic High-Dimensional Non-Convex Problem arxiv.org/abs/2102.11755 動的平均場近似で機械学習のモーメンタム法を解析的に分析する、そんな使いみちがあるのか。オシャタイ。
  105. Twist-angle engineering of excitonic quantum interference and optical nonlinearities in stacked 2D semiconductors arxiv.org/abs/2102.11372 二層ワセセのひねり角度でエキシトンを操作する、テクい研究だ
  106. High magnetic field induced crossover from the Kondo to Fermi liquid behavior in 1T-VTe2 single crystals arxiv.org/abs/2102.11444 VTe2に磁場かけまくると近藤効果からフェルミ液体的な振る舞いにかわるのおもしろい、スピンがんばれよ
  107. Charge and spin interplay in a new spin liquid candidate BEDT-TTF-based organic Mott insulator arxiv.org/abs/2102.11342 電荷秩序の溶解が磁気秩序を少なくとも120mKまで抑制していると
  108. Designer quantum matter in van der Waals heterostructures arxiv.org/abs/2102.11779 ファンデルワールスヘテロ構造で所望の量子物質を作る方法のレビュー、VdW!VdW!
  109. Symmetry change of d-wave superconductivity in κ-type organic superconductors arxiv.org/abs/2102.11542 比熱からギャップ対称性の変化議論するのかっこいいな
  110. Oscillations of the thermal conductivity observed in the spin-liquid state of α-RuCl3 arxiv.org/abs/2102.11410 プリンストンのRuCl3、絶縁体なのに熱伝導は量子振動するし、熱ホール効果はQSL領域でドーム状になるけど量子化してないし、2ページ論文だし、これもわかんねぇな


  111. Cold atoms beyond atomic physics arxiv.org/abs/2102.10385 冷却原子物理の最新レビュー、ブラジルの雜誌かな?
  112. A review of modelling in ferrimagnetic spintronics arxiv.org/abs/2102.11004 フェリ磁性体スピントロニクスの最新レビューフムフム
  113. Spin Photovoltaic Effect in Magnetic van der Waals Heterostructures arxiv.org/abs/2102.10818 グラフェンサンドイッチCrI3のスピン光起電力、発散してるやん・3・

  114. Two-dimensional topological order and operator algebras arxiv.org/abs/2102.10953 数学の河東先生がトポ秩序理論のレビューだしてる
  115. Axion-matter coupling in multiferroics arxiv.org/abs/2102.10171 マルチフェロ物資はダークマターと相互作用するのでは説、マルチフェロ検出器くるか?!
  116. Concurrence of anomalous Hall effect and charge density wave in a superconducting topological kagome metal arxiv.org/abs/2102.10987 CsV3Sb5のCDWとAHEの共存の発見、カゴメ金属流行だなぁ
  117. Charge-order-enhanced capacitance in semiconductor moiré superlattices arxiv.org/abs/2102.10823 モセセ/ワススの熱力学特性をキャパシタンス測定から抜き出す、そういう使い方があるのか
  118. Second order Josephson effect in excitonic insulators arxiv.org/abs/2102.10455 エキシトニック絶縁体の二次ジョセフソン効果の予言、ジョセフソン効果くん超伝導体以外でも現れるのか
  119. Pressure-tuned interplay between charge order and superconductivity in the kagome metal KV3Sb5 arxiv.org/abs/2102.10959 トポロジカルカゴメ金属の圧力研究流行ってるわね
  120. Spin excitations in the heavily overdoped monolayer graphene superconductor: an analog to the cuprates arxiv.org/abs/2102.10625 グラフェンにキャリアドープしまくったら銅酸化物みたいな超伝導が発現する説、実験が待たれる
  121. Preparation of superconducting thin film of infinite-layer nickelate Nd0.8Sr0.2NiO2 arxiv.org/abs/2102.10292 ニッケル酸化物薄膜超伝導の作り方論文、XJZ師が入ってるってことはARPESをやろうとしてるのかな?CaH2で還元する、結構お手軽方法なんやな。
  122. Nonequilibrium Green's functions for functional connectivity in the brain arxiv.org/abs/2008.06093 脳のニューロンの結合を記述する非平衡グリーン関数すごい
  123. Revisiting thermodynamics in computation and information theory arxiv.org/abs/2102.09981 コンピュータ計算と情報理論における熱力学の最新レビュー、時代の先端を感じる。
  124. Many-body quantum technologies arxiv.org/abs/2102.08301 量子多体効果を活かした量子熱機関のレビューフムフム
  125. Imaging local discharge cascades for correlated electrons in WS2/WSe2 moiré superlattices arxiv.org/abs/2102.09986 モアレポテンシャル影響を可視化して、ハバードモデルのパラメータを抜き出せる新しいエステーエム測定手法、かっちょいい
  126. Scanning SQUID microscopy in a cryogen-free dilution refrigerator arxiv.org/abs/2102.09588 30mkまで測定可能な走査型SQUIDすごい・・・すごない?

  127. Collective modes in BaNi2As2 probed by time-resolved spectroscopy arxiv.org/abs/2102.09926 時間分解反射率測定でCDW励起を観測、渋い
  128. Observation of Kondo hybridization with an orbital-selective Mott phase in 4d Ca2-xSrxRuO4 arxiv.org/abs/2102.09760 ルテネイトの4d電子系で軌道選択モット転移に伴う近藤ハイブリゼーションをARPESで観測したのが新規性なのか。サイエンス狙い感。
  129. The princess and the pea: on the outsized role of inter-layer ligands in copper-pyrazine antiferromagnets arxiv.org/abs/2102.09699 えんどう豆の上のお姫様、オシャタイやん


コメント

このブログの人気の投稿

有機物量子スピン液体の熱伝導論争の流れを振り返る

【改題】室温超伝導ふたたび!~大丈夫じゃなかった、Natureの論文だもん!~

2023年7月の気になった論文(完全版)