2020年12月の気になった論文(完全版)

 12月、新しい人生のステージに降り立つ。 
良いお年を~~(*^^*)

Ver.1 12/4 No.1~27
Ver.2 12/11 No.5追記、No.28 ~ No.92
Ver.3 12/19 No.93 ~ No.128
Ver.4 12/26 No.129 ~ No.157
Ver.5 12/31 No.158 ~ No.164

・3層マジックアングルグラフェン登場。BCS-BECクロスオーバーまで視野に。
・45°ひねり二層Bi2212がトポロジカル超伝導になるよ理論、実験はよ。
・ZrTe5に歪み制御トポロジカル転移、テクい測定手法が良い。
・ZrNClのBCS-BECクロスオーバー、制御性がよさそう。
・100年前の高木貞治が提唱した数学概念を反映した高木トポロジカル絶縁体の提案、すごい。
・トポロジカル同期現象、実験で検証されたら激アツやね
・エキシトニック絶縁体Ta2NiSe5のSTM探針距離依存ギャップサイズ変動、どうやって気づいたねん感あって好き。
・三次元モアレフラットバンド構造の提案、どうやってサンプルつくんねん感すごい。
・Floating FeSeにおけるd波ポメラチュンク量子液晶状態の観測、テクいアイデアだ。
・リドベルグ原子量子シミュレーション祭り、ワッショイ




1,Observation of many-body quantum phase transitions beyond the Kibble-Zurek mechanism
冷却原子系でKibble-Zurek機構を超えた複数の量子臨界性が競合する状態を実現、冷却原子は制御性が高くて良いですね

2,Triple point fermions in ferroelectric GeTe
強誘電体GeTeでトリプルポイントフェルミオンをスピンARPESで発見、まだ見つかってないバンド分散ってどんなんが有るんだろ?

3,Height of a liquid drop on a wetting stripe
濡れた縞に液体を落としたらどうなるか問題、問題が渋すぎんか?

4,Topological charge, spin and heat transistor
トポロジカル電荷/スピン/熱トランジスタの提案、無敵か?
デバイスの構造が難しすぎる


5,Tunable Phase Boundaries and Ultra-Strong Coupling Superconductivity in Mirror Symmetric Magic-Angle Trilayer Graphene
3層マジックアングルグラフェン、これもうわかんねぇな。
ゲート制御可能なBCS-BECクロスオーバーが実現できそうなのか…可能性は無限大ね。
Electric field tunable unconventional superconductivity in alternating twist magic-angle trilayer graphene
ハーバード大に続いて、P. Kim研も三層マジックアングルグラフェン論文出してきたか。


6,Space-time crystalline order of a high-critical-temperature superconductor with intrinsic Josephson junctions
Bi2212は自発的ジョセフソン接合からなる時空間結晶だよ理論、たまげたなぁ

7,Microscopic analysis of high harmonic generation in semiconductors with degenerate bands
アブスト長すぎ論文

8,Three-dimensional Printing of Complex Graphite Structures
任意のグラファイト構造を印刷工法で実現、工業的な価値すごそう

9,Atomically sharp domain walls in an antiferromagnet
CuMnAsで原子レベルにシャープなドメインウォールを発見、他のはボヤけてるってことかな?


10,Gate-controlled magnetic phase transition in a van der Waals magnet Fe5GeTe2
ゲート制御で強磁性-反強磁性転移実現、スピントロニクスの夢が広がる

11,Temperonic Crystal: a superlattice for temperature waves in graphene
温度の時間変動で生じる「温度結晶」がグラフェンで生じるかも説、新概念すぎる
Temperonic Crystal、どういうことなんだ


12,Strongly coupled charge, orbital and spin order in TbTe3
全部のせ秩序ウケるな
いろんな測定手段でいろんな秩序が見える物質、それがTbTe3


13,Incoherent transport across the strange metal regime of highly overdoped cuprates
銅酸化物はシングルバンドだけど、コヒーレント成分とプランキアン散乱成分の2キャリア的に振る舞うよ説、なんで二つに分かれちゃうんだろ?

14,High-temperature topological superconductivity in twisted double layer copper oxides
Bi2212を45°で重ねたら90Kでフルギャップトポロジカル超伝導を示す予言、まじかよ実験はよ(ㆁᴗㆁ✿)



15,Electrochemical synthesis and crystal structure of the organic ion intercalated superconductor (TMA)0.5Fe2Se2 with Tc = 43 K
有機物を層間に挟んだ鉄系、結構見つかるね

16,Instrument for in situ hard x-ray nanobeam characterization during epitaxial crystallization and materials transformations
ナノ硬X線ビームをつかったin-situ結晶成長観測、見えてないものが見えると楽しいね

17,Strain-tunable metamagnetic transition in EuFe2As2 probed by x-ray magnetic circular dichroism
Eu122に歪と磁場をかけながらX線二色分光、渋い研究だがファイル名からするとnpjQMにでるのかな?

18,Local characterization of a heavy-fermion superconductor via sub-Kelvin magnetic force microscopy
磁気力顕微鏡を使った115の局所的磁場侵入長測定をサブケルビン温度で実現、激アツだ。磁場侵入長の空間分布が見えるのはおもしろいね。

19,Thermopower across the phase diagram of the cuprate La1.6−xNd0.4SrxCuO4 : signatures of the pseudogap and charge-density-wave phases
LNSCOの熱電測定でフェルミ面の再構成を細かく捉える。p=0.19はCDW臨界点説だとp*~0.23は一体。。。
明らかにいくつかの組成で相転移していることを感じる。


20,Discovery of carbon-based strongest and hardest amorphous material
「 The synthesized carbons are the hardest and strongest amorphous materials known to date, capable of scratching diamond crystal 」
ダイヤモンドに傷をつけられる最強の炭素物質発見(゚A゚;)

21,Above-room-temperature giant thermal conductivity switching in spintronic multilayer
室温以上での巨大磁気熱抵抗の観測、UCD先生は熱xスピンでどんどん成果出すねぇ

22,Time-Resolved XUV absorption spectroscopy and magnetic circular dichroism at the Ni M2,3-edges
時間分解XUV吸収分光でNiの磁気状態をみる。単一元素も調べると色々あるんだなぁ

23,Low Temperature Growth of Graphene on Semiconductor
SiC上にグラフェンを形成する方法の開発、グラフィティゼイションとは初耳だ

24,Acquisition and Analysis of Scanning Tunneling Spectroscopy Data − WSe2 Monolayer
単層ワセセのSTSを丁寧に説明した論文てことかな?

25,Monopole matter from magnetoelastic coupling in the Ising pyrochlore
磁気弾性スピンアイス模型の提案、めっしー!

26,Spin Seebeck Effect in Nonmagnetic Excitonic Insulators
エキシトン絶縁体でスピンゼーベック効果が見えるよ理論、実験が楽しみですね

27,Mana in Haar-random states
マナ、魔法の概念感ある
##################################

28,Chiral edge modes in game theory: a kagome network of rock-paper-scissors
ゲーム理論におけるカイラルエッジモード、謎概念了解

29,Gate-tunable Spin-Orbit-Coupling in Bilayer Graphene-WSe2-heterostructures
二層グラフェンのスピン軌道相互作用をゲート制御できる理論を実験で検証、逆に制御できない物質もあるのか・3・

30,Detection of graphene's divergent orbital diamagnetism at the Dirac point
中性グラフェンの巨大軌道反磁性をGMRセンサーで初観測、グラフェンもまだまだやることがあって凄い

31,Tutorial: Dirac Equation Perspective on Higher-Order Topological Insulators
高次トポロジカル絶縁体をDirac方程式で記述する方法論の入門書、高次トポも研究が続くわね

32,Direct measurement of ferroelectric polarization in a tunable semimetal
二層ワテテが強誘電体金属である直接的観測に成功、TMDは夢がある



33,Absence of a Dirac gap in ferromagnetic Crx(Bi0.1Sb0.9)2−xTe3
強磁性元素置換トポロジカル絶縁体、STMの先行研究と違ってARPESでみるとDirac分散にギャップが見えないよ説、闇試合のはじまりか?



34,Antichiral Ferromagnetism
新しい磁気秩序、アンチカイラル強磁性状態の予言、まだ未発見の磁気秩序存在したんか

35,Phonon-assisted formation of an itinerant electronic density wave
SDW転移をフェムト秒レーザーで抑制した後どう回復するか問題、CDWと違ったりするのかな?

36,The Breakdown of Mott Physics at VO2 Surfaces
表面とバルクのモット転移の関係、タイトルが厳つくて好き

37,Proximity-induced spin-triplet superconductivity and edge supercurrent in the topological Kagome metal, K1−xV3Sb5
K1−xV3Sb5のジョセフソン接合を作って、スピン三重項SCとトポロジカルエッジカレントを実現、新しいトポメンバーか

38,Gate-controlled BCS-BEC crossover in a two-dimensional superconductor
ZrNClでゲート制御BCS-BECクロスオーバーの実現に成功、最近BCS-BECが熱いな
今回の物質はかなり広い範囲でBCS-BECの間を動かせるのね



39,Exceptional Dirac states in a non-centrosymmetric superconductor, BiPd
「discover that the deviation from two-dimensionality of the Dirac states in BiPd proposed earlier is not a material property. 」、念入りな測定の結論か

40,Ultrafast reorientation of the Néel vector in antiferromagnetic Dirac semimetals
Ishihara先生、ホンマに亡くなったんやな。。。お悔やみ申し上げます。
須藤 彰三 岡 真 (監修), 石原 純夫 (著)

41,Potassium-Doped Para-Terphenyl: Structure, Electrical Transport Properties and Possible Signatures of a Superconducting Transition
カリウムを入れたテルフェニルでTc=90Kの兆候、すごいしよく聞く方法論だが妖しい。。。
有機物の高温超伝導、よく報告有るよね



42,Observation and control of the weak topological insulator state in ZrTe5
ZrTe5の弱いトポロジカル状態をナノARPES、スピン分解AEPESで観測した上に、歪でトポロジカル転移を起こせることを発見。激アツな論文や。



43,Gauge equivariant neural networks for quantum lattice gauge theories
量子格子ゲージ理論のためのゲージ不変ニューラルネットワークの提案、深層学習と物理で聞いたような話題だ

44,Neural Mechanics: Symmetry and Broken Conservation Laws in Deep Learning Dynamics
ネットワークの対称性を考慮した定式化で保存則を満たす深層学習法、物理とのアナロジーで色々提案されてるなぁ

45,Emergent Quantumness in Neural Networks
ニューラルネットワークのアンサンブルから、シュレディンガー方程式(の流体版)が導出できる、そういう話題も有るんか。

46,MechElastic: A Python Library for Analysis of Mechanical and Elastic Properties of Bulk and 2D Materials
弾性特性計算用のPythonライブラリ、なんでも出てくる化学計算用ライブラリすごい

47,Giant viscoelasticity near Mott criticality in PbCrO3 with large lattice anomalies
モット転移は電子系由来と考えられてるけど、実は格子系への影響もあるよ説、そういうのもあるんか

48,Absence of local moments in the kagome metal KV3Sb5 as determined by muon spin spectroscopy
kagome metal KV3Sb5の異常ホール効果、V由来の磁気モーメント無さそうだから原因再考したほうがいいね説、異常ホール効果は由来が色々あって大変ね

49,Superconductivity at 253 K in lanthanum-yttrium ternary hydrides
(La,Y)HxでTc=ー20℃@ 183GPa達成か。AKSニキが理論担当なのね。
Tcはゼロ抵抗で定義して、どうぞ


50,Categorical Symmetries at Criticality
Categorical Symmetries、圏論的対称性ってこと?新概念だ。。。

51,Magnetic Blue-Shift of Mott Gaps
モットギャップは磁気秩序があると大きくなるよ理論、渋いが誰もやってなかったんか?

52,Observation of 4- and 6-magnon bound-states in the spin-anisotropic frustrated antiferromagnet FeI2
ヨウ化鉄で1,2,4,6体マグノン束縛状態を時間領域テラヘルツ分光で発見、マグノン、仲良しか?

53,Singular flat bands
光格子系でのフラットバンド系実現実験の最新レビュー。

54,Giant persistent photoconductivity in monolayer MoS2 field-effect transistors
MoS2に極端紫外線を当てると一ヶ月持続する光誘起伝導度が実現する。興奮状態が一ヶ月も持続するなんてえっちだね

55,Direct Imaging of Electrical Switching of Antiferromagnetic Néel Order in α-Fe2O3 Epitaxial Films
反強磁性ネールベクター秩序の可視化、やっぱ見える化すると納得感増すよね

56,Intrinsic magnetic topological insulators
トポ絶に磁性元素ドープするとよくわからんくなるから、真性磁性トポロジカル絶縁体が必要やねん!というマンビテの最新レビュー。
マンビテみんなやりすぎてそろそろレビューがでて一段落か?
量子異常ホール絶縁体とアキシオン絶縁体、エッジカレントの振る舞いが違うのね。


57,Carrier density in monolayer MoS2 govern by hBN encapsulation -- unveiling of negative trion's fine structure
MoS2のキャリア密度を挟むhBNの厚みを変えることで制御できる、結構相互作用あるのね

58,High resolution functional imaging through Lorentz transmission electron microscopy and differentiable programming
微分プログラミングの手法を利用して、ローレンツ顕微鏡の観測データから位相回復を実現する手法の提案、スキルミオン観測とかにも利用できるのかな?

59,Transferring Orbital Angular Momentum to an Electron Beam Reveals Toroidal 1and Chiral Order
観測しづらい強誘電体のトロイダル秩序を収束電子ビームへの角運動量移行を利用することで観測できるよ説、タイトルに余計な1が入ってて泣いた

60,Limits to magnetic quantum criticality from nuclear spins
超極低温だと核スピンの影響が出てきて量子臨界性が観測できる限界がある説、コレは面白い観点だなぁ

61,A15 Nb3Si -- A "high" Tc superconductor synthesized at a pressure of one megabar and metastable at ambient conditions
A15 Nb3Siを作るには110GPaの爆発的圧縮が必要、了解

62,BCS d-wave behavior in the THz electrodynamic response of an electron-doped cuprate superconductor
電子系銅酸化物はDirty-d波BCS的振る舞いだよ、こういう基礎的なことでもしっかりデータが揃って無いんだなぁ

63,A method to estimate the volume fraction and shape of superconducting domains in organic superconductors
有機物超伝導体の体積分率と超伝導ドメインの形状を抵抗データから求める手法の提案、抵抗ってそんな情報も含んでるの・3・

64,Evidence of topological nodal lines and surface states in the centrosymmetric superconductor SnTaS2
トポ超物質、いつも見つかってんな

65,Bulk Superconductivity in the Dirac Semimetal TlSb
「TlSb compound may be a simple material platform to realize the fault-tolerant quantum computations.」
主張がつよい

66,Fermi-liquid state in T*-type La1−x/2Eu1−x/2SrxCuO4 revealed via element substitution effects on magnetism
組成がウルサイ物質だ・3・

67,Quantum Quasi-Monte Carlo algorithm for out-of-equilibrium Green functions at long times
最近提案された量子準モンテカルロ法の拡張フムフム

68,Signatures for Berezinsky-Kosterlitz-Thouless critical behaviour in the planar antiferromagnet BaNi2V2O8
二次元反強磁性的な振る舞いする物質、BKT転移的にみえるのはおもしろいね

69,Evolution of possible Weyl semimetal states across the hole-doping induced Mott transition in pyrochlore iridates
イリジウム酸化物のRが小さい側でホールドープ側するとワイル半金属的振る舞いみえるのおもしろそう。こうなると電子ドープ側も気になっちゃうね。
こういう相図好き。



70,Deep neural network predicts parameters of quantum many-body Hamiltonians by learning visualized wave-functions
臨界点から離れたパラメータの波動関数を深層学習して、臨界点近傍の振る舞いを予言できるQubismNetの提案、どうなってんの

71,Cooper Triples in Attractive SU(3) Fermions with an Asymptotic Freedom
クーパー対じゃなくてクーパートリオって理論的にはありえるのか、マジか

72,Long-range nontopological edge currents in charge-neutral graphene
中性グラフェンの非トポロジカルなエッジカレントを走査型SQUIDで可視化、走査型SQUID好き

73,Resurrecting Clausius: Why Nanomachines are More Efficient than We Thought
クラウジウスの150年前の論文で指摘されているようにナノサイズの熱機関は思ってたよりも効率が良い説、オシャタイ論文だ。

74,Topology in quasicrystals
準結晶のトポロジカルな性質のレビュー、なんでもトポるね

75,Chemistry at graphene edges in the electron microscope
グラフェンをTEMとかで観察するとき、真空度とか酸素量でエッジ状態が結構変わっちゃうよ説、渋いがクリティカルな結果だ。。。

76,X-ray ptychographic topography, a new tool for strain imaging
30nmの分解能で歪を可視化するX線タイコグラフィックトポグラフィ技術、テクい

77,Where does the spin angular momentum go in laser induced demagnetisation?
レーザー消磁されたスピン角運動量はどこへ消えた?

78,Ultrafast optical control over spin and momentum in solids
直線偏光と円偏光を組み合わせて特定のスピンと運動量をもった励起を作れるよ説、超高速光励起すごい

79,Minimally disordered glasses
物質がガラスになる最小の乱れが存在するよ理論。
スピングラス版とかもでてくるか?

80,Six-dimensional time-space crystals
6次元時空間結晶の提案、了解

81,Investigation of the Non-equilibrium State of Strongly Correlated Materials by Complementary Ultrafast Spectroscopy Techniques
時間分解ARPESと反射率測定を同じレイアウトで実施できる神装置・3・!



82,Surface Charge Induced Dirac Band Splitting in a Charge Density Wave Material (TaSe4)2I
一次元物質、これはFelser達のアキシオン絶縁体のやつかな?
→そのとおり。
表面のヨウ素欠損が物性に影響してるとかで議論がめんどくさそう。

88,Fractonic gauge theory of smectics
うんそれ量子液晶向けのゲージ理論か

89,High-resolution Calorimetry in Pulsed Magnetic Fields
パルス磁場を使った熱測定の装置レビュー、かっちょいい(*^^*)

90,Nickelate superconductors: an ongoing dialog between theory and experiments
ニッケル酸化物超伝導の最新レビュー、ジャロシンスキー90歳の誕パ用なのね

91,Is there a proximate antiferromagnetic insulating phase in infinite-layer nickelates?
無限層ニッケル酸化物に母相たる反強磁性層は有るのか問題、たしかに気になる

92,Statistical detection of Josephson, Andreev, and single quasiparticle currents in scanning tunneling microscopy
STMスペクトルから観ている現象を区別する手法の提案、マヨラナも区別できるのかな?

#####################################
93,Takagi Topological Insulator with Cellular Boundary Phase Diagram
高木貞治の高木因子化の適用が可能な、副格子/時空間反転対称性に保護された高木トポロジカル絶縁体の提案。100年前の数学概念がトポロジカル物性と結びつくとは(´・_・`)
参考:T. Takagi, Japanese J. Math 1, 83 (1924).

94,Topological synchronization of coupled nonlinear oscillators
バルクはカオス振動するのに端は同期運動する、トポロジカル同期現象の提案、またトポの新境地が開かれてしまった・3・


95,Bulk photovoltaic effect driven by collective excitations in a correlated insulator
強相関絶縁体のバルク光起電力理論、バンド絶縁体と応答が違うのね

96,Floquet Gauge Pump
フロケゲージポンプの提案、なるほどよくわからんばい

97,Large response of charge stripes to uniaxial stress in La1.475Nd0.4Sr0.125CuO4
なんか銅酸化物に一軸圧かけてストライプ相の応答みるの流行ってるの?

98,Engineering Three Dimensional Moiré Flat Bands
3次元モアレフラットバンド構造の提案、捻った積層構造作るの大変そう
アイデアはわかるが実現するの超めんどくさそう。でも出来たらNSまちがいなし!

99,Topological Superconductivity Induced by Magnetic Textures
超伝導と磁気構造の組み合わせで出現するトポロジカル超伝導の分類、いろんな分類問題があるねぇ



100,Spin-dependent tunneling between individual superconducting bound states
YSR状態間のスピン依存トンネル効果の観測、テクい。サンプルとチップの相対的なスピン状態の違いに依存してトンネル効果の振る舞いが変わるんすね。

101,Observation of a dissipative time crystal
散逸時間結晶をキャビティ中で実現成功。
All-Optical Dissipative Discrete Time Crystals
Photonic Floquet time crystals
キャビティ、光学系を利用した散逸時間結晶が最近の流行りか?

102,Topological Hall Effect in a Topological Insulator Interfaced with a Magnetic Insulator
トポ絶Bi2Se3/磁性絶BaFe12O19で、偽物じゃない本物のスキルミオン由来トポホの観測に成功、Science狙いか。スキルミオンを他の手段で観測してほしいね。


103,TEMImageNet and AtomSegNet Deep Learning Training Library and Models for High-Precision Atom Segmentation, ~
STEMの超高分解能イメージングを可能にする深層学習手法の提案、時代を感じる。

104,SpaceGroupIrep: A package for irreducible representations of space group
空間群の既約表現を教えてくれるマスマティカパッケージ、600ページ以上凄い。

105,Sondheimer oscillations as a probe of non-ohmic flow in type-II Weyl semimetal WP2
ワププで非オーミック電流由来のゾンドハイマー振動を観測成功、ゾンドハイマー振動(E)


106,Electric probe for the toric code phase in Kitaev materials through the hyperfine interaction
RuCl3のネマティック転移を、NMRかメスバウアー分光で観測可能だよ説、RuCl3くんいつの間にネマティック一族になってたんだ。
うんそれ量子液晶。

107,Superconductivity in the Z2 kagome metal KV3Sb5
トポの総合デパートAV3Sb5に新しいメンバーが。しかしTc低すぎて手を出しにくくない?
参考:CsV3Sb5はPRLのEditor's Suggestionになってますね。

108,Origin of the Electronic Structure in Single-Layer FeSe/SrTiO3 Films
単層FeSeの電子構造の温度依存性を調べて、バルクFeSeとの関係性をはっきりさせたよ論文、渋い
室温までARPESやってバンド構造の温度依存性しらべてるの渋い



109,Exact theory of superconductivity from repulsion in narrow band systems
斥力由来の超伝導を記述する厳密理論、安心のL.Fu師

110,Induced anomalous Hall effect of massive Dirac fermions in ZrTe5 and HfTe5 thin flakes
弱トポ候補ZrTe5とHfTe5の異常ホール効果の飽和、ワイル点由来じゃなくてディラック分散の分裂で説明できるよ説、いろんな説明があるんやねぇ

111,Tunneling-tip-induced collapse of the charge gap in the excitonic insulator Ta2NiSe5
タニセのエキシトン絶縁体のギャップ、STMの探針を近づけると小さくなる、つまりエキシトン凝縮由来のギャップやねん!説、また新しい論争の種が投げ込まれたな。
サンプルとチップ間距離でギャップサイズが変化する現象、これどうやって気づいたんだろ?それとも狙って調べたのかな?

112,Vanishing nematic order beyond the pseudogap phase in overdoped cuprate superconductors
銅酸化物の擬ギャップ量子臨界点とネマティック応答が消えるホール濃度が一致することをRXSで確認。
うんそれ量子液晶だね
これでみると、p=0.19はCDWのQCPてことか。


113,Magnetic, superconducting, and topological surface states on Fe1+yTe1−xSex
鉄テルルセレン、特定の組成範囲でだけ、トポロジカル表面状態と超伝導が共存するよ説、渋いが丁寧な研究だ。こういうの地味だけど、今後の研究の礎になるから大切ですよね。
めっちゃ組成ふってる感ある。


114,Magic angles and current-induced topology in twisted nodal superconductors
ひ、捻り二層ノーダル超伝導体で電流誘起トポロジカル超伝導&量子化熱ホール効果の予言~~激アツ~~

115,Fermi surface chirality induced in a TaSe2 monosheet formed by a Ta/ Bi2Se3 interface reaction
単層TaSe2のデータのオシャレ感すごい
理論計算結果と見間違うデータの綺麗さ


115,An ultracold Bose-Einstein condensate in steady state
Srガスを流しながらレーザー冷却することで定常状態BECを数分間安定して実現成功、テクい実験だ
実験は豪快だけど、結果はおもしろくてすごい


116,Observation of quantum spin Hall states in Ta2Pd3Te5
新しい二次元トポロジカル絶縁体を発見して、量子スピンホール状態を確認、「promising material for fabricating spintronic devices based on the QSH effect」、夢を語ってるな

117,Momentum-space signatures of Berry flux monopoles in a Weyl semimetal
TaAsで、運動量空間中のベリーフラックスモノポールを可視化、うーん、心の目。。。

118,Dilemma in strongly correlated materials: Hund's metal vs relativistic Mott insulator
フント金属と相対論的モット絶縁体状態が競合するよ説、タイトルがオシャタイ。

119,Comment on "Pressure-Induced Superconducting State of Europium Metal at Low Temperatures"
俺たちのハーシュが、10年前のEuが超伝導を示す報告に疑義を呈してる

120,Universal quantum transition from superconducting to insulating states in pressurized Bi2Sr2CaCu2O8+δ superconductors
Bi2212に圧力かけると、SCが抑制されて絶縁体になるよ、きれいにスケーリングしてるな


121,Link between superconductivity and a Lifshitz transition in intercalated Bi2Se3
「Despite the apparent low Hall number of ∼2×1019cm−3, we show that the Fermi surface is shaped as an open cylinder with a larger carrier density of ∼1020cm」
なんでやねん

122,Boron Content and the Superconducting Critical Temperature of Carbon-Based Materials
BとCをまぜるとBを増やすほどTcが上がって、Tc=76Kくらい示すよ、妖しい。。。
Tc=76K、了解


123,Hydrodynamics of a superfluid smectic
超流動スメクティック液晶の提案、うんそれ量子液晶

124,Complex complex landscapes
オシャタイ論文だ

125,Anomalous Hall resistivity and possible topological Hall effect in the EuAl4 antiferromagnet
新しいトポホ候補反強磁性体やん
うーん、これはスキルミオン!


126,Isotropic Pauli-Limited Superconductivity in the Infinite Layer Nickelate Nd0.775Sr0.225NiO2
ニッケル酸化物超伝導、当方的な臨界磁場で謎の基底状態、wktkだね
低温でのHc2のアップターン、起源が気になりますね。

127,Absence of superconductivity in topological metal ScInAu2 
トポロジカル超伝導候補のScInAu2、40年前の先行研究と違って超伝導出ないよ、おそらく不純物としてのInが原因だよ説、こういうの悲しいね

128,Symmetry constraints on superconductivity in twisted bilayer graphene: Fractional vortices, 4e condensates or non-unitary pairing
捻り2層グラフェン、4電子対形成理論まじか

################################

129,Signatures of ultrafast reversal of excitonic order in Ta2NiSe5
タニセ、エキシトニック絶縁体だったらイジングタイプの基底状態を持つはずで、たしかに高速分光で操作出来たよ説。やっぱエキシトニック絶縁体やねん!

130,Dirac semimetal PdTe2 temperature-dependent quasiparticle dynamics and electron-phonon coupling
PdTe2のポンププローブ分光。「Examining phonons behavior should improve the understanding of its complex superconductivity.」、実際どうすんねん・3・

131,Direct observation of the electrically triggered Insulator-Metal transition in V3O5 far below the transition temperature
金属絶縁体転移温度以下で電場かけて相転移させることに成功。オペランド光学測定すき。



132,Chiral properties of the zero-field spiral state and field-induced magnetic phases of the itinerant kagome metal YMn6Sn6
スキルミオン感ある相図だ。。。



133,Complex magnetic phases in polar tetragonal intermetallic NdCoGe3
スキルミオンぽい相図、了解


134,Incommensurate magnetism mediated by Weyl fermions in NdAlSi
ワイルフェルミオン由来の磁気励起、まだまだ現象みつかるのね

135,Superconductivity induced by structural reorganization in electron-doped cuprate NCCO
電子系銅酸化物、アニールすると結晶構造が変化して酸素位置変わるのが超伝導の原因だよ説。アニールによる構造変化調べられてなかったんか?

136,Room-Temperature Superconductivity in Boron-Nitrogen Doped Lanthanum Superhydride
LaH10に窒素入れたらTc=288Kまで行く説、はよ実験してどうぞ

137,Hole-Like Fermi Surface in the Overdoped Non-Superconducting Bi1.8Pb0.4Sr2CuO6+δ
銅酸化物のオーバドープ側で超伝導消えるところ、リフシッツ転移起きてるんでしょww
→起きてない・3・

138,時代はリドベルグ原子。
Programmable quantum simulation of 2D antiferromagnets with hundreds of Rydberg atoms
Controlling many-body dynamics with driven quantum scars in Rydberg atom arrays
Quantum Phases of Matter on a 256-Atom Programmable Quantum Simulator
リドベルグ原子を使ったプログラム可能量子シミュレーション論文が3つも出てる。
各種格子形状の磁気秩序状態の実現と、量子スカー状態の検証か。
A concise review of Rydberg atom based quantum computation and quantum simulation
リドベルグ原子を利用した量子情報処理の最新レビュー、リドベルグ原子ちゃん、色物概念とおもってたけど最近活躍してるね。時代はリドベルグ原子。



139,Revisiting density-functional theory of the total current density
DFTに磁場効果を取り込むためのtotal current densityの導入について再定式化、昔のDienerの研究まちがってるのでは説、DFTも奥深いね~

140,Revisiting 70 years of lattice dynamics of BaTiO3: Combined first principle and experimental investigation
BaTiO3のフォノンモードを複数の測定手段で調べ直したよ論文、曖昧な測定結果が残ってる物質も多そうね

141,Bayesian learning of adatom interactions from atomically-resolved imaging data
STM像から乗っかてる原子の位置をベイズ学習で検出する手法、画像系測定と機械学習は相性いいね

142,Revealing quantum Hall states in epitaxial topological half-Heusler semimetal
トポロジカルハーフホイスラー半金属に元素置換してバルクのキャリア数を減らすとトポ表面由来の量子ホール効果が見えました論文、そういう戦略もありなのね
PtLuSbの量子ホール効果。

143,Why In2O3 Can Make 0.7 nm Atomic Layer Thin Transistors?
In2O3で原子層サイズのトランジスタ作ったよ論文、オシャタイ

144,Field-free deterministic switching of a perpendicularly polarized magnet using unconventional spin-orbit torques in WTe2
ワテテでゼロ磁場で面外方向の磁気状態をスイッチできることを発見、新メカニズムだ。

145,Separated transport relaxation scales and interband scattering in SrRuO3, CaRuO3, and Sr2RuO4 thin films
ルテネイト薄膜のテラヘルツ分光で、多チャンネル輸送特性を解明、こういうのスキ。

146,水素化合物超伝導論争とか
Nonstandard superconductivity or no superconductivity in hydrides under high pressure
水素化合物の高温超伝導、新種の超伝導でないなら、実験のアーティファクトで超伝導体ではない説、俺達のハーシュだぜ!
Anomalous behavior in high-pressure carbonaceous sulfur hydride
室温超伝導を圧力下で示したC-S-H化合物、やっぱ実験結果の振る舞いがなんかおかしいから超伝導ちゃうんちゃう?説、追試か追加実験がないと懐疑論も出続けるか。
Structure and composition of C-S-H compounds up to 143 GPa
室温超伝導を圧力下で示したC-S-H化合物、実際に似たような環境で合成してみるとH3Sとは構造が違いそうだよ説、ようやく追試が出始めたか?
Carbon-Doped Sulfur Hydrides as Room-Temperature Superconductors at 270 GPa
遺伝的アルゴリズムを使って、ネイチャーにでた水素硫黄炭素系室温超伝導物質を同定する試み、実験はよ

147,Resistivity, Hall effect, and anisotropic superconducting coherence lengths of HgBa2CaCu2O6+δ thin films with different morphology
Hg系銅酸化物薄膜の輸送特性を丁寧に調べる渋い仕事だ

148,Scaling law for the Rashba-type spin splitting in quantum well films
量子井戸状態のラシュバパラメータと電荷密度、スピン軌道結合の間のスケーリング則を発見。地に足のついた研究だ。

149,Recent Progress in Proximity Coupling of Magnetism to Topological Insulators
トポロジカル絶縁体に磁性体くっつけてトポ絶に磁性を生じさせようとする試みの最新レビュー。マンビテ筆頭の真性磁性トポ絶じゃないほうの戦略のまとめすなぁ。



150,Anisotropic Time-Domain Electronic Response in Cuprates
銅酸化物のポンププローブ応答、ノード方向とアンチノード方向で異なるよ説、ポンプ光のエネルギー依存性がありえたから詳細に調べたのか。サイエンス狙いかな?

151,Topological Superconductivity in Multifold Fermion Metals
多重フェルミオン金属におけるトポロジカル超伝導理論の提案、ちゃんと該当する物質まで提案していて良いですね。

152,Charge Order Lock-in by Electron-Phonon Coupling in La1.675Eu0.2Sr0.125CuO4
LESCOのRIXS、電荷秩序の安定は電子相関と電子格子相互作用が複合的に効いてる、議論がややこしくなっちゃうね

153,Effect of pressure on the pseudogap and charge-density-wave phases of the cuprate La1.6−xNd0.4SrxCuO4 probed by thermopower measurements
LNSCOの熱電効果で擬ギャップ応答の圧力依存性を調べる、最近Louis Taillefer研は熱電効果でどんどん論文出してますね~


154,Non-equilibrium dynamics in Holography
強相関系の非平衡ダイナミクスをホログラフィー原理で計算した博士論文かな?

155,Tunable ferromagnetism at non-integer filling of a moiré superlattice
モアレ3層グラフェンの分数フィリングチャーン絶縁体由来の強磁性の観測、磁性はみんな好きね

156,Spin and charge excitations in the correlated multiband metal Ca3Ru2O7
リックス、数meVのギャップも見えるレベルの分解能に至ってるのね

157,Nonequilibrium-DMFT based RIXS investigation of the two-orbital Hubbard model
非平衡DMFTによる非平衡リックスの理論計算、時代はリックス

158,Observation of d-wave Pomeranchuk nematic order in floating monolayer FeSe on FeSe/STO
浮遊鉄セレンにおける、d波ポメラチュンク量子液晶秩序の発見。
ゾーンコーナーでだけバンド分裂するのおもろいね


#########################################

159,Spatial Mapping of Electrostatics and Dynamics across 2D Heterostructures
2次元ヘテロ構造のインシチュ電子顕微鏡って難しいの(・ε・` )?

160,Generic Seebeck Effect From Spin Entropy
ゼーベック効果に対するスピンエントロピーの寄与を真面目に考えましたよ論文か

161,Scaling and nonlocal behavior of the Chern insulator state in magnetic topological insulator MnBi2Te4 device
マンビテのスケーリング則、丁寧な仕事だ

162,Electric field driven octahedral rotation in perovskite
ルテネイトの結晶構造を電場でいじるフム(( ˘ω ˘ *))フム

163,Observation of triplet superconductivity in CoSi2/TiSi2 heterostructures
謎のヘテロ構造P波超伝導きたな

164,Superconductivity to 262 kelvin via catalyzed hydrogenation of yttrium at high pressures
YH9でマイナス11℃超伝導(高圧)キタ━(゚∀゚)━!




コメント

このブログの人気の投稿

有機物量子スピン液体の熱伝導論争の流れを振り返る

【改題】室温超伝導ふたたび!~大丈夫じゃなかった、Natureの論文だもん!~

2023年7月の気になった論文(完全版)