メモ:新PCへのPython、VScode、Rustのインストール方法

 人生良くわからないので新しいノートPCを購入しました。
そこにPython、VScode、Rustを新規でインストールした際の備忘録です。
とりあえず動いたので良しとしています。もっと良い拡張機能とか設定を追加するのが今後の課題です。

購入したPC
ASUS ZenBook 14 UX430UA
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-ZenBook-14-UX430UA/
CPU:Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh) 1.6GHz/4コア
SSD:256GB
メモリ容量:8GB
OS:Windows10
コメント:これまでつかっていたノートPCのキーボード入力が効きづらくなっていたこと、動作が遅くなってきていたこともあり買い替えを決意しました。これまでつかっていたのがASUSのZenbookで使い勝手が良かったので最新版の上記を選択しました。
HPのSpectreとかWindowsのSurface Proとかも考えましたが、好みとしてZenbookが良いかなって印象です。メモリ16GBにしておけば今後も使えるかと思いましたが、良いのがなかった。。。
先代のノートPCちゃんは5年間働いてくれたので、よく頑張ってくれました。

Pythonのインストール
PythonのインストールはANACONDAを使用して実施しました。
ANACONDA3 5.0.1: https://www.anaconda.com/download/
参考にさせていただいたのはこちらのブログです。
「VS Code で Anaconda の Python デバッグ 環境構築(Visual Studio Code)」
http://beachside.hatenablog.com/entry/2017/12/25/000000
コメント:インストール先は初期設定のとおりにしました。また上記ブログ中では「Advanced Installation Options で「Add Anaconda to my PATH environment variavle」のチェックがデフォルトで入っていない点が注意」とのことで、Pathは自分で設定しましょうとなっていますが、面倒くさかったので自分はチェックを入れてPath設定もAnacondaに任せました。これでPythonはインストールできます。

VScodeのインストール
 エディタは色々あって、宗教戦争等ありますが、個人的にはVScodeが設定のしやすさとか含めて使いやすいと思っているのでこちらを採用しました。
VScode 1.19.3:https://code.visualstudio.com/
コメント:インストールはなすがままにすすめていくだけにしました。
拡張機能は「Python 0.9.1」のみインストールしました。
設定中少し困ったのは環境変数を確認する場所が分かりづらかったことですが、以下の手順でたどり着けました(インストールには関係ない)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017675

tasks.jsonの設定(作業フォルダにdemo.pyをつくってCtrl+shift+Bで実行→task.jsonが作られるので以下をコピペ。
{
    // See https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=733558
    // for the documentation about the tasks.json format
    "version": "2.0.0",
    "command": "python",
    "isShellCommand": true,
    "args": ["${file}"],
    "showOutput": "always",
    "problemMatcher": "$tsc"
}
これで、Pythonファイルを実行できるようになりました。(もっといい方法があれば知りたいけどいまいちよくわからない)。

Rustのインストール
Rustのインストールはこちらから。
Rust 1.23.0: https://www.rust-lang.org/ja-JP/install.html
参考にさせていただいたブログがこちらです。
「プログラミング言語Rust」
https://rust-lang-ja.github.io/the-rust-programming-language-ja/1.6/book/README.html
「Rust Language Server(RLS)でVisual Studio Codeの補完を行う」
https://qiita.com/skitoy4321/items/0bf6826f948720bed821

RustのコンパイルにC++が必要なためVisual Studio 2017のインストールを行いました。
Visual Studio Community 2017を以下からダウンロードしました。
(Rustのインストール後でも先でもいい模様)
https://www.visualstudio.com/ja/downloads/?rr=https%3A%2F%2Fwww.rust-lang.org%2Fja-JP%2Finstall.html

コメント:Visual Studioのインストールはインストラー起動後、一番上の選択肢である「ユニバーサルWindowsプラットフォームの開発」だけにしました。ちょっとこの辺理解できてない。
VScodeのRust拡張機能は「Rust(rls)」を上記ブログを参考に追加しました。
これでRustの補完が行えるようになりました。

以上、これだけメモしておけば次回以降楽になるかな?
((φ(´・ω・`c⌒つメモメモ

コメント

このブログの人気の投稿

拙著はリジェクト また…流れるでござるよ~逆オッカムの剃刀を使って論文を魅力的に~

交代磁性があるのかないのかどっちなんだい!~RuO2の場合~

狂気!室温超伝導体は脳内にあった!!!