2020年5月の気になった論文(完成版)

2020年5月の気になった論文です。
コロナ~早く終わってくれ~~
人生が終わる~~

2020/5/10 Ver. 1 No. 1 ~ 50
2020/5/17 Ver. 2 No. 51 ~ 81
2020/5/19 Ver. 3 No. 68追記(すごい怪しい室温超伝導)、No. 82 ~ 108
2020/5/23 Ver. 4 No. 109 ~ 126
2020/5/30 Ver. 5 No. 33追記、No. 127 ~ 153

・マジックアングルα-MoO3が次の流行りか?
・久しぶりの室温超伝導案件、水素化グラファイトファイバーにテンションAge↑
・磁場かけながら結晶育成、イノベーションを感じる。
・マージナルフェルミガラス状態とか興味深いですね。
・1次元イジング反強磁性体でE8リー代数励起状態の発見、物性をやるにはリー代数まで必要になる時代ですか。
・CsFe2As2の非ネマティック弾性応答、悩ましい。。。



1,In the Pursuit of Majorana Modes in Iron-based High-Tc Superconductors
https://arxiv.org/abs/2005.03603
鉄系のマヨラナゼロモードの最新レビュー。マヨラナゼロモードの有無とギャップ対称性ってどう関連してるんだろう(無知)


2,Towards Electrical-Current Control of Quantum States in Spin-Orbit-Coupled Matter
https://arxiv.org/abs/2004.14510
電流誘起量子相制御はいろいろ報告されてるし、例の現象(電流誘起反磁性)も理論的にはあり得るらしいから、そのうち完全な形で報告されるといいな(こなみ


3,Spin hydrodynamic generation in graphene
グラフェン中では粘性の高い電子流体の流れと垂直な方向にスピン流が生じるよ説、電子流体の物理は面白そうですねぇ。
https://arxiv.org/abs/2005.01493

4,Anomalous Hydrodynamic Transport in Interacting Noncentrosymmetric Metals
反転対称性の破れた金属における、非対称ポアズイユ流と異常エッジ流の予言、こういう予言すき
https://arxiv.org/abs/2005.03406

5,Quantum-Fluctuation-Frustrated Flat Band Instabilities in NdNiO2
https://arxiv.org/abs/2005.03234
Ni酸化物超伝導の母状態は反強磁性相関の強いスピン液体だよ説、色んな説があるなぁ

6,Condensed Matter Physics in Time Crystals
時間結晶の作り方や安定化機構ではなく、時間並進対称性の破れ自体が生み出す多体効果に関するレビュー。そういう観点もあるのか(・ε・` )
https://arxiv.org/abs/2005.03138

7,Machine learning -- based diffractive imaging with subwavelength resolution
機械学習を使って回折実験で波長以下の分解能を出す手法の提案、時代を感じる
https://arxiv.org/abs/2005.03595

8,Materials for hydrogen-based energy storage: Past, recent progress and future outlook
水素貯蔵合金の最新レビューフム(( ˘ω ˘ *))フム
https://arxiv.org/abs/2005.03410


9,Detecting quadrupole: a hidden source of magnetic anisotropy for Manganese alloys
マンガン化合物のXMLDで多極子効果を捉える、(A)
https://arxiv.org/abs/2005.03249

10,Direct observation of handedness-dependent quasiparticle interference in the two enantiomers of topological chiral semimetal PdGa
トポロジカルカイラル半金属のカイラリティ準粒子干渉(E)
https://arxiv.org/abs/2005.03116

11,Topological insulator in Kitaev spin liquids
見過ごされていたスピン液体のトポロジカル絶縁体相の提案、すごい…
https://arxiv.org/abs/2005.03399

12,Phase Shift in Skyrmion Crystals
スキルミオン結晶の位相シフト理論、ほむほむ
https://arxiv.org/abs/2005.03168

13,Vortices and Fractons
超流動渦でフラクトン物理を実現するハヘー
https://arxiv.org/abs/2005.03015

14,Half Quantum Vortices in Nematic Superconductor
ネマティック超伝導体の半渦、(o^o^)o ウンウン♪それもまた量子液晶だね
https://arxiv.org/abs/2005.03366

15,RHEOS.jl-A Julia Package for Rheology Data Analysis
レオロジー計算用のJuliaパッケージ(; ・`д・´)ゴクリンコ
https://arxiv.org/abs/2005.02538

16,Transport across twist angle domains in moiré graphene
S.Ryu先生もマジックアングル理論に参戦か。人気テーマやね。
https://arxiv.org/abs/2005.02406

17,Deep Learning and AdS/QCD
Deep Learningを使って、実験データからAdS/QCDモデルの計量を決定する、そんな使い方もあるのか(・ε・` )
https://arxiv.org/abs/2005.02636

18,Signatures of a topological Weyl loop in Co3Sn2S2
ワイルループが見えた気がするがハッキリは言えないぜ論文、潔い
https://arxiv.org/abs/2005.02400

19,Unquantized thermal Hall effect in quantum spin liquids with spinon Fermi surfaces
スピン液体で熱ホール効果が量子化する時としない時の違いを理論的に検討、奥深い
https://arxiv.org/abs/2005.02396

20,Topological Semimetal Nanostructures: From Properties to Topotronics
https://arxiv.org/abs/2004.14610
トポロジカル半金属を使ったナノ構造の最新レビュー。時代はトポトロニクスやね(*>_<*)ノ

21,Doping evolution of the Mott-Hubbard landscape in infinite-layer nickelates
局所分解電子エネルギー損失分光で見るニッケル酸化物超伝導、銅系と違ってマルチバンド性がありそうフム(( ˘ω ˘ *))フム
https://arxiv.org/abs/2005.02847

22,Can magnetic field transform a superconductor into a Bose metal?
ジョセフソン結合した超伝導体が磁場でボース金属になるには乱れが必要、(´・∀・`)ヘー
https://arxiv.org/abs/2005.02491

23,Reducing the impact of radioactivity on quantum circuits in a deep-underground facility
超伝導量子コンピュータのコヒーレンス破壊の原因のひとつは環境放射線、なので地下1400メートルで鉛シールドをつけるといいよ論文。ワロタ
https://arxiv.org/abs/2005.02286


24,Ideal electrical transport using technology-ready graphene
https://arxiv.org/abs/2005.02284
CVDでつくった大型グラフェンを、FQH示すくらい品質良く作れたよ論文、グラフェンテクノロジーは進歩しますなぁ

25,Observation of terahertz-induced magnetooscillations in graphene
https://arxiv.org/abs/2005.01118
グラフェンにテラヘルツ波を照射すると光起電力が磁場に対して振動する。GaAsでも似たような現象見えるけど、周波数領域が違うと_φ(・_・

26,Observing photo-induced chiral edge states of graphene nanoribbons in pump-probe spectroscopies
光誘起カイラルエッジ状態を時間分解ARPESと時間分解RIXSでみるとどうみえるかを理論的に予想した論文。興味深い〆(゚▽゚*) メモメモ
https://arxiv.org/abs/2005.00684

27,High-Energy Quasiparticle Injection in Mesoscopic Superconductors
https://arxiv.org/abs/2005.00584
「We observe quasiparticle injection into titanium with 10^6 times the gap energy, an unexplored regime of quasiparticle dynamics.」
SCギャップの100万倍のエネルギーの準粒子注入、笑った

28,Spin-Lasers: Spintronics Beyond Magnetoresistance
https://arxiv.org/abs/2005.00591
スピン偏極したキャリアの再結合を利用して円偏光したレーザーを作るレビュー、楽しそう。

29,Frequency-resolved multifold fermions in the chiral topological semimetal CoSi
https://arxiv.org/abs/2005.01581
CoSiのいろんな多重フェルミオン励起を光学応答でみると以前見えてなかったタイプの準粒子もみえてるかも、こういうの好き

30,Beyond skyrmions: Review and perspectives of alternative magnetic quasiparticles
https://arxiv.org/abs/2005.01390
スキルミオンを超えたトポロジカル磁気励起の最新レビュー。
スキルミオンカタログすごい。
みんな好き好きスキルミオン。

31,Evidence for a pressure-induced antiferromagnetic quantum critical point in mixed valence UTe2
https://arxiv.org/abs/2005.01659
ウテテ、おもったよりも反強磁性ゆらぎが重要かもね説、相図がややこしい

32,Selective spin and nematic excitations using polarized pump pulses
https://arxiv.org/abs/2005.01013
Ca122、偏光次第で磁気励起とネマティック励起を独立に励起できるよ、ウンウンそれもまた量子液晶だね

33,Electronic nematicity in URu2Si2 revisited
https://arxiv.org/abs/2005.01189
ウルシの隠れた秩序を熱膨張測定したら、先行研究と違ってネマティック応答見えなかったよ論文、ウンウンそれはまた量子液晶なの?ただ、本文中の「ネマティック秩序の支持者は、サンプル依存性だというだろうが~われわれの結果は妥当である」のとこの理屈がいまいち掴みきれないンゴね。しかし、
RRR=670のサンプルだとX線で構造変化が見える。
RRR=100のサンプルだとX線より敏感な熱膨張測定使っても構造変化みえない。
RRR=350のサンプルだと先行研究より精度の良いX線で構造変化見えない。
もうこれわかんねぇな・3・

34,Sample dependence of the half-integer quantized thermal Hall effect in a Kitaev candidate α-RuCl3
https://arxiv.org/abs/2005.00798
RuCl3のマヨラナ量子化熱ホール効果、量子化するかはサンプル依存性がありますよ、説、フォノン熱伝導に対する磁気散乱効果の抑制が重要ですと、、、なるほどなぁ

35,Explosive higher-order Kuramoto dynamics on simplicial complexes
https://arxiv.org/abs/1912.04405
爆発的高次蔵本モデル、かっこいい。。。

36,Polar or nonpolar? That is not the question for perovskite solar cells
https://arxiv.org/abs/2005.00166
「 they can be both polar and nonpolar, depending on compositions, processing, and environments」
渋いな・3・

37,All-electrical detection of skyrmion lattice state and chiral surface twists
https://arxiv.org/abs/2005.00427
Cu2OSeO3 のスキルミオン相をスピンホール効果で検出、テクいな。二重AHE状態でも同じようなDipになるのかな?

38,Theory of shift current in Anderson insulator
https://arxiv.org/abs/2005.00222
シフトカレントの理論をアンダーソン絶縁体まで拡張、NGOS研はシフカレ理論に積極的だなぁ

39,Missing Shapiro steps in topologically trivial Josephson Junction on InAs quantum well
https://arxiv.org/abs/2005.00077
ジョセフソン接合にマヨラナゼロモードが生じると特定のシャピロステップが消えると言われてきたけど、マヨラナがなくてもステップが消えうることを発見、こういうの好き

40,Topological Superconductivity in Skyrmion Lattices
https://arxiv.org/abs/2005.00027
スキルミオン格子の状態でトポロジカル超伝導を操作して、その兆候をジョセフソントンネル分光で検出できるよ説、検証できたら楽しそう(こなみ

41,Emergence of Nearly Flat Bands through an Embedded Kagome Lattice in an Epitaxial Two-dimensional Ge Layer on ZrB2(0001)
https://arxiv.org/abs/2005.00262
Ge薄膜のフラットバンドをARPESと数値計算から観測、いろんなフラットバンドがあるなぁ

42,The surface layer of Sr2RuO4: A two-dimensional model system for magnetic-field-tuned quantum criticality
https://arxiv.org/abs/2005.00071
ルテネイトの表面状態は磁場誘起量子相制御の理想的二次元状態であることをエステーエムで発見。ウンウンそれもまた量子液晶だね。

43,Observing the emergence of a quantum phase transition -- shell by shell
https://arxiv.org/abs/2004.14761
2,6,12原子しか存在しない冷却原子系で量子相転移に伴う超流動化の兆候の観測に成功、そこまで少数系でも多体効果みえるのか・3・

44,Furnace for Inelastic X-Ray Scattering from Liquids to 1600C
https://arxiv.org/abs/2004.14611
1600℃まで測定できる非弾性X線測定装置、熱いな(熱い

45,Machine learning materials properties for small datasets
https://arxiv.org/abs/2004.14766
High throughput computational screening for two-dimensional magnetic materials based on experimental databases of three-dimensional compounds
https://arxiv.org/abs/2004.14460
少数データからの物性予想、と3次元データから2次元磁性を予想する機械学習法の提案、時代だ

46,Bulk valley transport and Berry curvature spreading at the edge of flat bands
https://arxiv.org/abs/2004.14727
バレーHall状態を輸送測定から検出した論文。バレーHall状態って異常Hall状態の前駆状態なんか(まなび

47,One step model of photo-emission at finite temperatures: spin fluctuations of Fe(001)
https://arxiv.org/abs/2004.14429
光電子分光法の1-Stepモデルにスピンゆらぎと格子振動の温度依存性を取り込んだ理論の提案、ヘー

48,Towards Electrical-Current Control of Quantum States in Spin-Orbit-Coupled Matter
https://arxiv.org/abs/2004.14510
電流に依る量子相制御の最新レビュー。本質はスピン軌道相互作用に由来する電流誘起格子歪である、なるほどなぁ

49,Revealing the Phase Diagram of Kitaev Materials by Machine Learning: Cooperation and Competition between Spin Liquids
https://arxiv.org/abs/2004.14415
キタエフ物質の相図を機械学習で調べる、時代を感じる

50,Twisted Nano-optics: Manipulating Light at the Nanoscale with Twisted Polaritonic Slabs
https://arxiv.org/abs/2004.14599
Configure polaritons in twisted α-MoO3
https://arxiv.org/abs/2004.14588
Observation of topological polaritons and photonic magic angles in twisted van der Waals bi-layers
https://arxiv.org/abs/2004.14217
マジックアングルα-MoO3のフォノンポラリトンの流れ来てるな(?)

####################################

51,Metallic surface states in a correlated d-electron topological Kondo insulator candidate FeSb2
d電子系トポロジカル近藤絶縁体候補FeSb2、金属的表面状態は見えたけど、f電子系SmB6みたいな量子振動は今後観測されるかな?

52,How to measure a structural relaxation time that is too long to be measured?
ハチャメチャ緩和時間の長いガラス物質の緩和時間を測るにはどうしたらいいか問題、そういうのもあるのか(´・_・`)

53,Structural evolution and skyrmionic phase diagram of the lacunar spinel GaMo4Se8
少しの格子歪みでスキルミオン相が、大きく変わっちゃう、敏感なのね

54,Semiconductor Qubits In Practice
半導体量子キュービットの最新レビューフム(( ˘ω ˘ *))フム

55,Thermal Pure Quantum Matrix Product States
熱純粋量子行列積状態(´・∀・`)ヘー

56,Strain-stabilized superconductivity
歪み誘起超伝導、アブストラクトのジェネラルインタレスト感よ。最近は歪で物性を制御するのが一つのトレンドに感じるな。

57,Enhancement of superconducting transition temperature in electrochemically etched FeSe/LaAlO3 films
鉄セレン薄膜を電気化学エッチングするとTc=46Kになるすごい

58,DMFT reveals the non-Hermitian topology in heavy-fermion systems
重い電子系の非エルミートトポロジーおもしろ荘三꜂(꜀ ꜄ ‹:)꜆
式(S12)はコンマかな?

59,Understanding Semiconductor Valence Mass
ブロッホ理論によると電子は負の質量を持ってもいいけど、価電子帯について真面目に考えると自明ではないよ説、バンド理論も奥が深いなぁ

60,Topological energy barrier for skyrmion lattice formation in MnSi
トポロジカルエネルギーバリア、必殺技感ある

61,Impact of the lattice on magnetic properties and possible spin nematicity in the S=1 triangular antiferromagnet NiGa2S4
ラマン散乱でみるスピンネマティシティの兆候、(o^o^)o ウンウン♪それもまた量子液晶だね

62,Neutron spin resonance in a quasi-two-dimensional iron-based superconductor
層の厚い二次元性の高い鉄系の中性子スピン共鳴、既存の理論では説明できないし、なんか銅系に似てるよ説、色んな例外があるなぁ。しかし、サンプルに直接軸の方向を書き込んでてワロタ


63,The CECAM Electronic Structure Library and the modular software development paradigm
電子構造計算ソフトウェア開発のレビュー的ななにかっぽいがなんわよくわからない(敗北)

64,Higher-order topological spin Hall effect of sound
音波における高次トポロジカルスピンホール効果の提案(E)

65,Intrinsic sign problem in fermionic and bosonic chiral topological matter
量子多体系の符号問題はおおよそ問題ないように書き換えられるが、ある種のカイラルトポ物質ではこの書き換えができない本質的な符号問題が存在することを発見、そういう問題意識もあるのか。

66,Density-Wave States in Twisted Double-Bilayer Graphene
2.37°捻り2層2層グラフェンにおける新しい密度波状態の発見、やっぱW&Tやねん!

67,Magnonic Quadrupole Topological Insulator in Antiskyrmion Crystals
アンチスキルミオン結晶におけるマグノン四重極トポロジカル絶縁体の提案、熱いな

68,Superconductivity in Hydrogenated Graphites
Electric-field induced strange metal states and possible high-temperature superconductivity in hydrogenated graphitic fibers
水素化グラファイトファイバーで室温超伝導(怪)の兆候キタ━(゚∀゚)━!
しかも脳内超伝導との関連性も示唆キタ━(゚∀゚)━!
大丈夫、アメリカ空軍所属の著者だよ!

そして、
「It is possible that superconductivity is organic to the living
matter. 」
と、「超伝導は生命に不可欠なんだ」説まで唱えられて壮大さ…宇宙を感じる…
ギャップサイズの温度依存性をBCS理論でフィット。室温超えだな!

謎の抵抗の振る舞い。T=280KはTcなのか・・・?(きっと違う)
         
69,The critical nature of the Ni spin state in doped NdNiO2
ニッケル酸化物超伝導の母物質の超交換相互作用は銅酸化物より一桁小さいから、磁気ゆらぎ起源説は厳しいんちゃう説、色々なアイデアがでますなぁ

70,The Low-Temperature Nucleation Rate Anomaly in Silicate Glasses is an Artifact
40年以上議論されていたシリカガラスにおける低温での生成率異常がアニール不足によるアーティファクトであり、ちゃんと実験すると理論通りの振る舞いを示すことを発見。胸が熱くなるな

71,Universal presence of time-crystalline phases and period-doubling oscillations in one-dimensional Floquet topological insulators
1次元フロケトポロジカル絶縁体には時間結晶状態が普遍的に存在するよ説、実験で検証できるかな?

72,Direct growth of mm-size twisted bilayer graphene by plasma-enhanced chemical vapor deposition
プラズマ増強CVDでmmサイズの捻り二層グラフェンを直接つくる、テクいな

73,Novel Family of Topological Semimetals with Butterfly-like Nodal Lines
同心交差コプレーナ楕円のペアをもつ新種のトポロジカル半金属の提案、これもうわかんねぇな・3・

74,Devil's staircase transition of the electronic structures in CeSb
CeSbの悪魔の階段転移による電子状態の変化をARPESでみる、めっちゃ細かくて感動した(;_;)
悪魔の階段転移にともなう電子構造の変化は細かいすなぁ

75,Bulk and surface topological indices for a skyrmion string
Skyrmion confinement and dynamics in tracks patterned with magnetic anisotropy: theory and simulations
Manipulating 1-dimensinal skyrmion motion by external magnetic field gradient
Skyrmion phase in MnSi on sapphire grown by a conventional sputtering
みんな好き好きスキルミオンズ

76,Density functional approach to correlated moire states: itinerant magnetism
モアレ電子状態の密度汎関数的理論で遍歴スピンバレー強磁性発現の予言(A)

77,Multi-Atom Quasiparticle Scattering Interference for Superconductor Energy-Gap Symmetry Determination
単一不純物に対する準粒子干渉理論を複数不純物原子散乱に拡張して、FeSeとLiFeAsがs±波超伝導であることを再実証。ハイテクんごねぇ(・ε・` )

78,Quest for New Quantum States via Field-Editing Technology
スピン軌道相互作用の強い強相関電子系で「磁場をかけながら結晶育成」すると、結晶構造やら磁気構造やら伝導性やら何もかも変わる事を発見。アブストの通り、これはゲームチェンジテクノロジーですわ…(´・_・`)
伝導性が5桁良くなったり見えなかった磁気転移がみえたり


79,Observation of Pauli Crystals
パウリの排他原理から生まれるパウリ結晶を冷却原子で観測に成功、そんなものがあったのか。。。

80,DeePore: a deep learning workflow for rapid and comprehensive characterization of porous materials
ポーラス物質の特性を深層学習でしらべるDeePore、名前がドヤってる(?)

81,Impact of Fe substitution on the electronic structure of URu2Si2
ウルシにFeを置換してNIXSとHAXPESで観測したところ全然電子状態は変わらないよ説、そういうこともあるのか

###############################
82,Spin-Nematic Vortex States in Cold Atoms
冷却原子のスピンネマティック渦状態がOpen up new aventureするは(o^o^)o ウンウン♪量子液晶だね。

83,Be5Pt Properties of a novel pseudogapped semimetal
100K以下で抵抗が一定になる金属、面白いねフム(( ˘ω ˘ *))フム


84,The shift photovoltaic current and magnetically-induced bulk photocurrent in piezoelectric sillenite crystals
シフト電流とバリスティック電流を区別できるのか問題、そういうのもあるのか( ˇωˇ )

85,Independence of the inverse spin Hall effect with the magnetic phase in thin NiCu films
ニッケル銅薄膜の逆スピンホール効果の大きさはプラチナ並で、磁気秩序とは関係ないっぽいよ説、はへー(´・∀・`)ヘー

86,PyCDFT: A Python package for constrained density functional theory
制約DFTのためのPythonパッケージ、みんなPython好きね

87,Field Dislocation Mechanics and Phase Field Crystal models
位相場結晶って何?(無知)

88,Fractional quantum Hall effect in CVD-grown graphene
分数量子ホール効果の見えるCVDグラフェン、質がいい(  ー̀֊ー́ )✧

89,Half-integer charge injection by a Josephson junction without excess noise
トポロジカル超伝導ジョセフソン接合ではカイラルマヨラナ状態に起因するe/2電荷を投入できるけど、これって検出可能なの?問題、そういうのもあるのか(・ε・` )

90,Local spin Seebeck imaging with scanning thermal probe
走査型熱測定で局所スピンゼーベック効果を検出、こういうの好き

91,Hardware implementation of Bayesian network building blocks with stochastic spintronic devices
スピントロニクスデバイスでベイジアンネットワークを実装、時代を感じる
92,Fragmented monopole crystal, dimer entropy and Coulomb interactions in Dy2Ir2O7
反強磁性とクーロン相スピン液体相が共存する断片化モノポール結晶相の発見、つまりどういうことだってばよ(´・_・`)

93,Bypassing the structural bottleneck in the ultrafast melting of electronic order
ポンププローブ分光で100fs以下では電子秩序にフォノンの影響は無いと信じられてたけど、電荷密度波物質Rb0.3MoO3の光誘起ギャップ崩壊をよく観察すると非調和格子振動の影響が60fsくらいに見えて、そんなことは無かったぜ説、奥深いすなぁ

94,Spin-orbital liquid in Ba3CuSb2O9 stabilized by oxygen holes
Ba3CuSb2O9の共鳴X線散乱・吸収でスピン軌道液体の安定化には酸素由来のホールが重要なことを確認、かっこいい(。•̀ᴗ-)✧

95,Spin density wave and electron nematicity in magic-angle twisted bilayer graphene
マジックアングルグラフェンのネマティシティ理論、(o^o^)o ウンウン♪それもまた量子液晶だね

96,Linkage between scattering rates and superconductivity in doped ferropnictides
ARPESでホールバンドの散乱率のエネルギー依存性を系統的に調べた研究。鉄系、キャリア数に対して超伝導ドームの真ん中にスピン密度波相が生えてるっていう見方好き


97,Nature of the spin resonance mode in CeCoIn5
中性子散乱で見える超伝導転移温度以下のスピン共鳴モードは、スピンエキシトン束縛状態が形成されている想定のもと、位相敏感と思われてたけど、重い電子系115では成り立っていない説。そうか…お前もあかんか……

98,Role of nematicity in controlling spin fluctuations and superconducting Tc in bulk FeSe
鉄セレンのネマティシティは本質的な性質だけど、超伝導の主要因じゃないっぽいね理論、(o^o^)o ウンウン♪それでも量子液晶だね

99,Observation of superfluidity in a strongly correlated two-dimensional Fermi gas
強相関2次元フェルミガスでついに超流動性の観測キタ━(゚∀゚)━!

100,Two-dimensional MX family of Dirac materials with tunable electronic and topological properties
次の流行りの物質群はMX(M=Be, Mg, Zn and Cd, X = Cl, Br and I)ですかぁ三꜂(꜀ ꜄ ‹:)꜆

101,Helium Ion Microscopy for Reduced Spin Orbit Torque Switching Currents
ヘリウムイオン顕微鏡、楽しそう(こなみ)

102,Thermal generation, manipulation and detection of skyrmions
熱だけでスキルミオンを生成できるか問題、そういうのもあるのか(・ε・` )

103,Spin Hall Effect in Bilayer Graphene Combined with an Insulator up to Room Temperature
2層グラフェンに非磁性絶縁体をくっつけると室温でもスピンホール効果が検出できるよ、テクいな

104、Löwdin's symmetry dilemma within Green functions theory for the one-dimensional Hubbard model
DMRGは2次元以上だと難しいから多体相互作用を考慮したグリーン関数法を開発して1次元ハバード模型で精度を検証フム(( ˘ω ˘ *))フム

105,Neutron-scattering studies of spin dynamics in pure and doped CeB6
セブ6の中性子1つでレビューをかけるものなんですなぁ。多極子的な振る舞いがホットなのかな?

106,Exotic Superconducting States in FeSe-based Materials
鉄セレンのレビュー、クロスオーバーにトポに磁場誘起に量子液晶と多彩ですなぁ

107,Three interaction energy scales in single-layer high-TC cuprate HgBa2CuO4+δ
水銀系のアルペス、銅系にユニバーサルな新しい知見を得られるかな?

108,光電子運動量顕微鏡:マイクロメートルの機能性材料の電子状態を空間・運動量分解能:50 nm・0.01 Å-1で可視化
Photoelectron momentum microscope at BL6U of UVSOR-III synchrotron
位置分解能50 nm 、運動量分解能0.01 Å-1 、エネルギー分解能20 meV を達成、試料を9 Kまで冷却でき、制限視野2 μmからの価電子帯分散やフェルミ面を測定」、革命的性能の測定装置ですね(E)

参考(PDF):Development of a momentum microscope for time resolved band structure imaging
光電子固体物性 髙橋 隆 (著):https://amzn.to/2WLQRjl
強相関物質の基礎―原子、分子から固体へ 藤森 淳  (著):https://amzn.to/2LHVHYp

####################################

109,Imaginary-time time-dependent density functional theory for periodic systems
周期系に対する虚時間時間依存密度汎関数理論の提案〆(゚▽゚*) メモメモ

110,Gaussian process analysis of Electron Energy Loss Spectroscopy (EELS) data: parallel reconstruction and kernel control
ガウス過程回帰を利用した電子エネルギー損失分光データ解析の提案、時代を感じる

111,SPARC: Simulation Package for Ab-initio Real-space Calculations
第一原理実空間計算パッケージ(´・∀・`)ヘー

112,Detectability of Axion Dark Matter with Phonon Polaritons and Magnons
フォノンポラリトンやマグノンを使ったダークマター検出の提案、そんなんできるんか…(・ε・` )

113,Simultaneous two-color snapshot view on ultrafast charge and spin dynamics in a Fe-Cu-Ni tri-layer
極端紫外X線自由電子レーザーを使ったスピンと電荷ダイナミクスの同時観察、スケール感が凄い

114,A current-induced phonon Hall effect
フォノンホール効果の原因は電流説、そういうのもあるのか(分かってない)

115,Photocurrent-driven transient symmetry breaking in the Weyl semimetal TaAs
2次高調波発生を利用して光電流誘起の対称性の破れを検出する論。電子的な効果だけで対称性を操作する方向性か〜

116,Floquet dynamics in light-driven solids
固体中の光誘起電子フロケ状態が物性に与える影響フム(( ˘ω ˘ *))フム

117,Non-Hermitian coherent coupling of nanomagnets by exchange spin waves
非エルミートマグノニクス、そういうのもあるのか

118,Robustness of gauge-invariant dynamics in ultracold-atom gauge theories
冷却原子でゲージ理論を検証する、そういう文化もあるのか(´・∀・`)ヘー

119,Observation of a marginal Fermi glass using THz 2D coherent spectroscopy
強い乱れと電子間相関が存在する系において、系の状態が相互作用しない個々の励起状態にマップできるか?というのは未解決問題である。この論文では、P-Siのテラヘルツ2次元コヒーレント分光によって、系が電子相関により緩和する孤立した電子状態で記述される””マージナルフェルミガラス””状態であることを発見。新しい概念の提唱凄いね。

120,Evidence for realignment of the charge density wave state in ErTe3 and TmTe3 under uniaxial stress via elastocaloric and elastoresistivity measurements
希土類トリカルコゲナイドの電荷密度波の方向を歪みで制御する。弾性抵抗とか弾性熱効果測定とかI. R. Fisher研は楽しそうなことするなぁ



121,Spin excitations in the frustrated triangular lattice antiferromagnet NaYbO2
NaYbO2の磁場中中性子散乱。フラストレーション磁性体の奥は深い

122,Einstein-de Haas Effect of Topological Magnons
トポロジカルマグノンのアインシュタイン・ドハース効果、ははーん?(なにもわからない)

123,Distinct variation of electronic states due to annealing in La1.8Eu0.2CuO4 and Nd2CuO4
T"系銅酸化物のアニールによる電子構造の変化をX線吸収でみる。アニールするとLECOは電子がかなりドープされるけど、NCOの方はそんなに変わらない。これは電荷移動ギャップの大きさによる説。アニールの効果とは一体…

124,Hydrostatic and uniaxial pressure tuning of iron-based superconductors: Insights into superconductivity, magnetism, nematicity and collapsed tetragonal transitions
鉄系の圧力下物性のレビューフム(( ˘ω ˘ *))フム
(o^o^)o ウンウン♪それもまた量子液晶だね

125,Statistical learning theory of structured data
構造化データの統計学習理論、難しそう(・ε・` )

126,A machine learning route between band mapping and band structure
機械学習を使って光電子分光の測定データからバンド分散を再構成する方法の提案、文明を感じる

########################################

127,Dissipative dynamics of an open quantum battery
量子バッテリー、よく分かってない(反省)

128,Multi-ultraflatbands tunability and effect of spin-orbit coupling in twisted bilayer transition metal dichalcogenides
捻りTMDのウルトラフラットバンド、超ペチャか(・ε・` )

129,Fantastic flat bands and where to find them: The CoSn-type compounds
ファンタスティックなフラットバンド、ワロタ(。•̀ᴗ-)✧

130,Using nonlocal surface transport to identify the axion insulator
マンビテのアキシオン絶縁体状態に由来する半整数量子異常ホール状態を非局所輸送測定で検出する方法の提案〆(゚▽゚*) メモメモ
Half-quantized anomalous Hall effect in magnetic axion insulator MnBi2Te4/(Bi2Te3)n
アキシオン絶縁体の証拠となる半整数量子化異常ホール効果を観測するための理論的研究(´・∀・`)ヘー

131、Unconventional critical behaviors at the magnetic phase transition of Co3Sn2S2 kagome ferromagnet
カゴメ強磁性体で普通の2次相転移では説明のつかない謎の磁気臨界現象を観測フム
(( ˘ω ˘ *))フム

132,Microscopic Models for Kitaev's Sixteenfold Way of Anyon Theories
キタエフの提案した16分類のエニオン版の提案かな?

133,Exceptional E8 symmetry in spin dynamics of quasi-one-dimensional antiferromagnet BaCo2V2O8
1次元反強磁性体でE8リー代数で記述出来る磁気状態が実現していることをNMRと非弾性中性子散乱で発見(。•̀ᴗ-)✧
Observation of E8 Particles in an Ising Chain Antiferromagnet
1次元イジング反強磁性体でE8リー代数で記述できる励起状態をテラヘルツ分光で発見。
E8リー代数、流行くるか!?


134,Dirac-type nodal spin liquid revealed by machine learning
スピン1/2フラストレーションハイゼンベルク模型に機械学習を適用してディラックノーダルスピン液体を見つける、時代の先端を感じる

135、Dominant in-plane symmetric elastoresistance in CsFe2As2
先行研究と違ってCs122のネマティック応答見えないんだけど、サンプルと基板剥がれてない?ワロタ。(o^o^)o ウンウン♪、それは量子液晶なのかな?

136,Linear and nonlinear optical responses in the chiral multifold semimetal RhSi
RhSiの光学伝導度、渋くて好き

137,Unconventional Majorana fermions on the surface of topological superconductors protected by rotational symmetry
回転対称性に守られた3次元トポ超伝導の表面に新しいマヨラナ状態で出現する予言('ω'`)

138,Short-range magnetic interactions and spin-glass behavior in the quasi-2D nickelate Pr4Ni3O8
銅酸化物に似た2次元NiO層を持つ物質を作ったけど、スピングラス的振る舞いで超伝導は見えなかったよ、悲しいね泣き顔

139,Origin of the quasi-quantized Hall effect in ZrTe5
ZrTe5の3次元量子ホール状態、磁場誘起CDWとかで電子系が2次元状態に転移してるせいだろwと思ってたらガチで3次元電子状態の現象でした説、たまげたなぁ

140,Electrical detection of spin liquids in double moiré layers
モアレ構造で生じる量子スピン液体状態を電気的に検出する方法の提案三꜂(꜀ ꜄ ‹:)꜆

141,Systematic construction of square-root topological insulators and superconductors
平方根トポロジカル絶縁体/超伝導体の系統的構成方法。平方根トポ、流行りか?

142,Is deeper better? It depends on locality of relevant features
深層学習で層を深くしていった時のオーバーパラメータ化の影響を見る。オシャレタイトルだ三꜂(꜀ ꜄ ‹:)꜆

143,Unconventional free charge in the correlated semimetal Nd2Ir2O7
イリジウム酸化物Nd2Ir2O7の光学伝導度と比熱の振る舞いが矛盾しており、電子相関のあるワイル半金属として説明がつく気もするがやっぱよく分からない論文。

144,Exploring Strongly Interacting Gapless States: Cuprates, Pair Density Waves, and Fluctuating Superconductivity
銅酸化物のペア密度波、超伝導ゆらぎを研究した博論

145,Condensed Matter Physics in Time Crystals
時間結晶を位相空間格子中の結晶として扱う凝縮系物理のレビューフムフム

146,MAISE: Construction of neural network interatomic models and evolutionary structure optimization
ニューラルネットワークベースの物質構造予測オープンソースソフト、マイセ(  ー̀֊ー́ )✧

147,Feature space of XRD patterns constructed by auto-encorder
オートエンコーダを使ったX線線回折データからの特徴量抽出。パワー…

148,Analog hep-th, on Dirac materials and in general
高エネルギー物理をディラック物質で実現するアナロジー

149,Linear Response in Topological Materials
トポ物質の線形応答のレビューフム(( ˘ω ˘ *))フム

150,Ginzburg-Landau model of a Stiffnessometer -- a superconducting stiffness meter device
超伝導硬さ計のGL理論、ふーむ

151,Time-reversal invariant and fully gapped unconventional superconducting state in the bulk of the topological Nb0.25Bi2Se3
ニオブを挟んだBi2Se3超伝導は、MuSRで見る限り時間反転対称性破れてないっぽい説

152,Split-pulse X-ray photon correlation spectroscopy with seeded X-rays from X-ray laser to study atomic-level dynamics
原子レベルのダイナミクスを観察する分裂パルスX線光子相関分光の提案、かっこよい

153,Reveal flocking of birds flying in fog by machine learning
霧の中の鳥の群れの相転移を機械学習で検出する、トリッキーだな(ドッ

コメント

このブログの人気の投稿

拙著はリジェクト また…流れるでござるよ~逆オッカムの剃刀を使って論文を魅力的に~

交代磁性があるのかないのかどっちなんだい!~RuO2の場合~

狂気!室温超伝導体は脳内にあった!!!