投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

2019年6月の気になった物性系論文(完全版)

イメージ
6月の気になった物性系論文です。 うまくいくことってなかなかないですね。 わかっていても、難しい。 19/6/16   Ver. 1 : 1-9 19/6/24   Ver. 2 : 3(追記)、10-14 19/6/30   Ver. 3 : 3(追記)、15-20 1,Dirac fermions and flat bands in the ideal kagome metal FeSn https://arxiv.org/abs/1906.02167 Dirac Fermions in Antiferromagnetic FeSn Kagome Lattices with Combined Space Inversion and Time Reversal Symmetry https://arxiv.org/abs/1906.05755 図1、FeSnの結晶構造と対称性の破れに伴い現れるディラック・ワイル粒子 コメント:3d遷移金属からなるカゴメ格子は新奇なトポロジカル物性を示すことから注目を集めている。しかし、現実の物質では複雑な結晶構造のために理想的な二次元カゴメ格子の実現とそれに伴うフラットバンド、ディラック分散の観測は困難であった。これらの論文では、米中のグループがそれぞれ、面内強磁性のFeカゴメ格子が反強磁性的に積層したFeSnに着目し、ARPES及びdHvAによりMasslessディラック分散や完全スピン分極表面2Dディラック電子の存在を観測することに成功している。強相関トポロジカル磁性の流れ来てるな(わからない。 2,Observation of a first order phase transition to metal hydrogen near 425 GPa https://arxiv.org/abs/1906.05634 図2、圧力による水素分子の色の変化。何か起きてる! コメント:ウィグナーとハンティントンの予言以来、高圧下の水素がどれくらいの圧力で金属化するかどうかは、電子とプロトンが高密度に相関した量子多体系最大の難問の一つである。この高圧物理の聖杯ともいえる高圧下水素の金属化について過去30年間様々な実験がなされてきたが、決定的な報告は存在なさ